
残念だよ、マリモ…
このブログが何かを思い出す時って、たいてい悲しい時なんだ…
このまま開幕まで野球はお休みしようと思ってましたが、さすがに触れないわけにはいかないね。
衝撃度は去年のが上かもだけど、まったく予想もしてない人選(タイミング)だから。
正直、まだなんかふわふわしている。
“便利屋”で使い古されるには早すぎるし、かといって左腕ライバルは多い。
その中途半端さが逆によくなかったのかな…
意気込みは感じてたけど裏目に出た(キャンプ離脱)のは間違いないし。
というか、巨人とヤクルトのトレードって44年ぶりなんですね。
そりゃ同リーグ・同京だしある意味イチバン可能性低いかもだけど…どうりで記憶にないや^^;
AHRAのことだからシーズン中も第2・3弾は覚悟しておこう。

入団時の笑顔はすごく嬉しかった。
その後の、順調なキャリアの積み重ねも。
広報的なパフォーマンスはさておき、純粋に復活を願っていたよ。
ヘタしたら明後日からさっそく両者ぶつかるレベルだけど、
似たタイプのカツオから学べたり、先発に拘るなら輝ける場は多いと思う。
ヤクルトも手塩にかけてた次世代主力候補(という印象)を差し出したわけだしね。
現状でレギュラー格ではないが、パンチ力ある右の代打は手薄。
伸びしろ(ロマン)ありながら、慎吾や北村より実績あるわけだし。
ひとまず、成り行きを見守らせていただきます。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト