fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ゆるキャン△ SEASON2 第9話 「冬の終わりと出発の日」

yurucamp2 09 (21)

「もうすぐここにも春が来るんだ」

からの『はるのとなり』という自然な流れ。シブイねェ…まったくおたくシブイぜ。


クライマックス(伊豆キャン)へ向けて、まさに用意周到な出来栄えではないでしょうか。
旅の前の準備ってなんなら旅そのものより楽しいと思いますし、
そこまで丁寧に描いてこそ視聴者もわくわくする。

監督が直々にコンテ切ってるあたり、制作側も似た気持ちじゃないかと。


深夜ツーリング(後述)が魅せ場なのは勿論として、
現代的なやり取り(SNS)を通さない秘密漏洩が起きるのいいよねw
GPS付けてるとか姉と関係持ってるとか散々な言われようで草。

ハッピーバースデーなでしこ。ハッピーバースデー犬子。

ハッピーバースデー平八郎。





yurucamp2 09 (17)yurucamp2 09 (13)

「まさかリンと走れる日がくるとは 思ってもみなかったよ」

今週一番の名シーン。


あったかくてちょっと涙が出そうなくらい。
富士山横目に走るシーンから音響の演技(雰囲気)が素晴らしかった。


極めつけは、上記おじいちゃんの一言ですよ。

それまでのクールさから変わって、ほころんだ笑顔。
特に「思ってもみなかったよ」の言い方がすごく嬉しさと満足が伝わってきて…
やっぱ大塚明夫って凄いわ。大御所の大御所たる所以。


まぁ実際、こんな孫がいたらかわいくてしかたないだろうな~

ただでさえかわいいのに趣味も共有できるわけだし。
表情も最近豊かになってきてるし。


オトナがちゃんとオトナしてると作品に深みが出ます。

そこが本作がいわゆる日常系でも一線を画す部分かもしれない。



yurucamp2 09 (12)

てかこの一家、ホント画面からいい声しかしねーな!


ママリンはなんかこう…ビジュアルもなんだけど、声の若さ&色気の両立がおそろしい。
アイちゃん(ARIA)と同じ人だと思えんもの。


パパリン?パパリンだってこれ以上ないくらいイケボだよ。

「やっぱり厄介だよ…あの志摩」とか言いそうに感じるのは視聴者側の勝手なイメージなんだ。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ゆるキャンΔ  - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4514-68b97078
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゆるキャン△ SEASON2 第9話『冬の終わりと出発の日』志摩家集合!お祖父ちゃんの出番多め!!

リン祖父、リンパパ、鳥羽先生妹、あおい妹。 サブキャラの出番が多い回でした。そしてリンママの意外な過去も明らかになると。 なでしこのソロキャン終わってた。 ご飯食べ終わってから暇だったなど、改善の余地がありそうですね。これからはソロキャンとグルキャン織りまぜて行きたい。そんななでしこに「次はグルキャンだ!」と持ち掛ける千明。3月頭に伊豆はどうですか。先生に相談するとおすすめされたのがこちら。...

  • 2021/03/12(金) 00:01:41 |
  • こいさんの放送中アニメの感想

ゆるキャン△ SEASON2 第9話「冬の終わりと出発の日」感想

伊豆キャンへ向けて

  • 2021/03/09(火) 22:46:37 |
  • キラシナの百戦錬磨日記

ゆるキャンΔ Season2 BS11(3/04)#09

第9話 冬の終わりと出発の日 なでしこのソロキャンプは無事に終了。夜は圏外だったので暇だった。次はグルキャンを楽しみたい。先生に相談すると3月に伊豆でキャンプを提案される。2月の期末テストを頑張って、バイトで費用を稼いでキャンプする。それにお世話になった酒屋さんにお礼に行ける。3月の伊豆キャンが決定する。リンと恵那も誘う。3月4日はあおいの誕生日だが、なでしこも同じ日。大塩平八郎の誕生日とも...

  • 2021/03/08(月) 10:26:01 |
  • ぬるーくまったりと 3rd