fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

バック・アロウ 第10話 「持たざる者にも意地はあるのか」

backarrow 10 (13)

意地があんだよ、女の子には!!

そんでもって喧嘩(決闘)だ!喧嘩をやってやるぁああああああああああ!!


もうサブタイの時点で↑がよぎって期待感あったが、
非常にスピーディかつ迫力あるブライハイト戦で満足です。

加えて展開自体もジェットコースターすぎるっていうか。
前回をさらに上回ってきてよくこれだけ詰め込めるなとw

ニュータイプの音響監督インタで、
「台詞の尺は気にせんでええ。監督がちゃんと収まるようにカッティングするから」
みたいなこと書いてたけどマジで凄いと思う。


流されるばかりだったエルシャが意地をみせたのと同様、フィーネももうひとりの自分に打ち勝ちましたしね。

まぁアレ一時的な封印でいざとなったらまた小清水湧くだろうけどw
黒と白が入り交じるキャラはやばくてつえーんだ。無常矜侍的な意味で。





backarrow 10 (11)backarrow 10 (15)

信念がないから飛べる!武器にもなれる!!


話が盛り上がるタイミングで万能サポートキャラみたいな活躍するアロウさん(主人公)パねぇ。

とはいえ、この展開(「俺を使え!」)自体は放送前PVで予想できましたし、
バックアロウソードだから死なないって流れも納得。


リュート&グランエッジャ連合vsレッカという図式も自然な流れでしょう。

それだけに、↓の新キャラたちがいろいろ不穏ですが…



backarrow 10 (1)backarrow 10 (2)

デブが三木眞一郎で、ピエロが井上喜久子という事実。


お互いめずらしい役柄ですが、起用自体は“いつもの”メンバーというw
でも、だいぶ物語の根幹にいそうなキャラですねぇ。

退廃宮殿って名前もデザインもイカれてますし、
選帝卿という立場のみならず、能力的にもラスボス級という。


果たして、最強デブvs最強ジジイという図式は実現するのか?
ちゃんとEDで走るのか?


見逃すな day by day


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4521-3d52b77f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バック・アロウ BS11(3/12)#10

第10話 持たざる者にも意地はあるのか? フィーネ王女は明後日のレッカ剴帝国との開戦を決めた。急なことで準備期間が足りない。そこでグランエッジャに目をつけた。エルシャに戦ってグランエッジャを引き渡すことを求める。戦わないなら村人は処刑。自らグランエッジャを差し出すのもあり。到底、受け入れられない内容ばかり。エルシャは戦闘を求める。プラーク卿も騎士として誇りにかけて誰にも邪魔させない。アロウた...

  • 2021/03/14(日) 21:46:46 |
  • ぬるーくまったりと 3rd