fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

バック・アロウ 第11話 「真っ向勝負の戦争なのか」

backarrow 11 (11)

「顔を洗って出直してこいッ!!」

1クール目の山場というのに更新が滞ってしまった…出直すのは僕もだったね(テヘペロ

ただ、そんな余計な縛りすらこのアニメには必要ない。
バックアロウを見てる時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・



この11話も、さすがの面白さでしたよ。

めずらしく感情を顕にしたアロウですが、
シュウの策を真っ向勝負と言いきったり、レンの自爆を自己満足と断じたり。

まさに王(主人公)として器の大きさを示しました。
復讐を貫いたヴァンも痛快だったけど、この不殺の理由もすごく好きだなぁ。
なんなら仲間に取り込んじゃうつもりだぜ?そらシュウも虚を突かれるよw


CV.千葉繁のモブ?たぶん2クール目でなんかあるやろ(適当





backarrow 11 (4)backarrow 11 (8)

わぁ、カップリング厨だ!

推しカプぶち壊した間男許さないガールこわいょ…


ガンギマッて自爆特攻しかけてくるおもしれー女ですが、
スタッフ的にもお気に入りなんじゃないかな(作画的な意味で

男女平等パンチ食らってもあんまり打ちのめされてなさそうですしね。

なんならもっとムキになって逆襲してくるかもしれないw



backarrow 11 (1)

無敵将軍、男泣き。


空中戦は分が悪いとはいえあっさり敗退だもんな…
シュウへの想いもだいぶ一方通行な感じだと分かってしまったし。


「おまえにシュウの何がわかる!」に対して「君もね」と呟かれてしまうあたり、
もう随分と前からふたりの関係には温度差が生じていたのでしょう。


「あしたの仲間をきょう殺すわけにはいかねえよ!」

それでも、無意識にトドメを避けたところに希望はある。
希望の名は、バック・アロウ。


気持ちがいいぜ、この男は。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4531-6b15cede
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バック・アロウ BS11(3/19)#11

第11話 真っ向勝負の戦争なのか レッカ剴帝国はリュート卿和国との戦争を開始する。ゼツ凱帝は皇女にバカにされてお怒り気味らしい。フィーネ皇女は二重人格を国民に明かしたい。それで戦争に勝てるわけではない。先ずは戦争に勝つ算段をお考え下さい。プラーク機工卿は兄に機工卿をもう一度名乗るかと尋ねる。しかし元の立場に戻る気のないソーラ。それならせめて戦って皇女のお役に立てとバインドワッパーを渡す。フィ...

  • 2021/03/28(日) 23:21:01 |
  • ぬるーくまったりと 3rd