fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

バック・アロウ 第13話 「姫が立つ時 天は泣くのか」

backarrow 13 (34)

最初からクライマックスだぜ!

いきなりラスボスvsラスボスの頂上決戦でテンション上がるなぁ。
…主人公、完全に蚊帳の外だけどw


2クール目突入とはいえ、仕切り直すどころか加速する一方でござい。

めっちゃ面白いのに逆に体感時間は長いんだよね。
今どきこんな直球でスパロボ再現できそうなシナリオあります?w
それだけ没頭してるというか、“濃い”ってことじゃないかな。


実際、国の二大巨頭がぶつかるわけですから規模はどんどん拡大しそうですが、
この壮絶なるインフレに周囲がどう従いていけるかは見もの。

アロウの右腕は覚醒フラグとはいえシェルブリット・バースト並に進化せな。


なんかよ、いい夢見させてもらってるぜ!





backarrow 13 (28)backarrow 13 (35)
backarrow 13 (32)backarrow 13 (36)

「気が合うねぇ、あたしたち」

それにしてもこのジジイと姫様、ノリノリである。


剴帝のブライハイト(オウゲン)、“いかにも”って感じでいいなぁ。
マスターガンダムっぽいと言われてるが、もう何段階隠してそうなデザイン。

ワッパー10個は規格外すぎてもはやギャグだけど、いわゆる信念子を使いこなしてるってことか。


こんなんにセクハラされたらそりゃあ姫様も裏人格(フィノワール)出ざるを得ませんが、
こっちはこっちで黒いワッパーがまた異質。

…というか国民の皆さんガッツリ観てるんですけどいいんですかねぇ^^;

ソーラ先生ナズェミテルンディス!!(せめてグランエッジャに乗っとけよ…



backarrow 13 (8)backarrow 13 (9)
backarrow 13 (38)backarrow 13 (39)

新OP・EDについて。


なんか本編以上にノリノリなオッサンとジジイいる!!

いやまぁ実際、姫様以上に凱帝と渡り合えるのはルドルフしか居ないだろうが、
痩せてHENTAI感が増してるのが最高にCV.三木眞一郎w


前期みたいにシルエット形式でなくなったのは残念ですが、これはこれで疾走感あってイイですよ。
EDに関してはみんなで走ってる前期のが良かったですけどね。


藍井エイルFLOWとか鉄板すぎる。
(酒井ミキオor黒石ひとみチャンスないすか?)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4543-859af388
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バック・アロウ BS11(4/02)#13

第13話 姫が立つ時天は泣くのか レンの小刀の突きを受けたアロウの右手は治っていなかった。それはブライハイトを操るときも同じだった。カイとの戦闘でも右手が使えなくなっている。不利な状況のアロウをプラーク卿が参戦して助けてくれる。エルシャ、アタリーもレッカの将軍との戦いに苦しめられていた。プラーク機甲師団のハンス、フリッツが参戦して助けてくれる。ここが正念場とシュウはビットに持てる全ての力でグ...

  • 2021/04/11(日) 11:53:29 |
  • ぬるーくまったりと 3rd