
どこまでいっても“壁”なのか
壁の外に壁があると知って……オレは…ガッカリした…
まぁ、さんざ一枚岩でないことを描いてきたアニメだからね。
これ自体は予想つきましたが…過程のスピード感は相変わらず予想以上っていうw
フツーさ、サブタイ見たら人間的な決起をイメージするじゃない?
まさかグランエッジャが物理的に立ち上がるとは思わないよ!w
(というか新戦艦2隻とも1話の間に堕としてて草。
剴帝並みの異次元テンポで視聴者が前期EDシュウみたいに息切れするレベル)
次回はいよいよ世界の謎に踏み込んでいくということで、さらに息もつかせぬ展開になりそうですが…
ここらで谷口アニメにありがちの、主人公の挫折きますかねぇ。
シュウとの会話は両者よからぬフラグ立っていて不穏。




見よ!!覇道天弓!!!!
超級覇王電影弾かな?
テイの反乱、1話どころか10分で終わって大草原。
このジイさん、相変わらず異次元の強さで楽しいw
強いだけでなく人間味があるのがイイんですよねぇ。
「外交(カツアゲ)は大事だぞ」のユーモアといい、
裏切ったとはいえ臣下を手にかけて涙を流す部分といい。
ぶっちゃけ脳筋でなくとも「従いていきたい男」ではある。
作画も一人だけ気合入っててスタッフのテンションが伝わってくる。
剴帝「あったよ!ワッパー!」
レッカのみんな「「「HAHAHAHAHAHA」」」
ここほんと草。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト