fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」


それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]
(2010/12/24)
小見川千明、悠木碧 他

商品詳細を見る

地味にサービス回だった気がしますが、個人的には紺先輩が素敵ならそれでいいのです。
「それ町」に露骨なお色気は不要(キリッ

ビンボウくんアニメ化ワロタ





soremachi 11 (2)soremachi 11 (3)


アバンから季節ガン無視の海水浴!
サブタイとは裏腹に号泣するのは歩鳥というオチでしたが、このお話が最後のシーンとリンクしているのが面白いですね。

水着が流された歩鳥に目がいく視聴者の方が多かったと思いますが、私的にはアップの紺先輩がやたら可愛いという印象が強かったですw
どうでもいい話ですが、紺先輩はどちらかというと水着よりも私服の方が魅力的かなぁ(ホントにどうでもいい


ペットとしてのジョセフィーヌは可愛いですね(あとコバンも
正直タヌキにしか見えないですが、自分も犬を飼っているためペットの描写には自然と頬が緩んでしまったりします。
犬より格下な親父の立場ェ・・・と思う一方で、自分も実際動物の目からみてどう思われているのかなぁと気が気じゃなかったり(苦笑
「あほとり!」「ふたばか!」のやり取りが妙にツボです。

森秋は久しぶりの登場ですが、相変わらず胃の痛い日々が続いているようでw
歩鳥の白ワンピース姿はイイネ!


soremachi 11 (4)

紺先輩の静かな怒り

はい、来た!ついに来たよー!(紺先輩風に

紺先輩の心の広さを堪能できるエピソードですね。
いや実際あれだけ自分の家を好き勝手使われたらキレてもいいと思いますよw
海より広い紺先輩の心もここらが我慢の限界でしょう。

でもまぁなんだかんだで紺先輩と歩鳥は単なる先輩後輩以上に仲が良いですよね。
料理もできるなんて流石紺先輩はスペック高い!
ストレスメーターワロタ


soremachi 11

「海にイカってぉょぃでるょね・・・・」

えぇ、しかも湘南のほうには人語を解するめっさ可愛いイカもいるみたいでゲソよ?

歩鳥と紺先輩が海に行っているその頃、真田を海に誘おうとするたっつんは今日もあと一歩の勇気が出せず。
なんだかやたらと上目づかいの描写に気合いが入っていましたが、だから「それ町」はそういう目でみれないんだって!(動揺しながら



今回は紺先輩分を補給できたため大満足でした。
ジョセフィーヌが本編に登場したためアイチャッチ代わりにビンボウくんを持ってくるのは予想外でしたけどw

結局アニメ放送終了まで待ちきれなくて先日とうとう原作全巻買ってしまったのですが、これがまた実に面白い!
時系列バラバラなのは原作通りだったのですね。
宇宙人やオカルト話などもむしろそっちがメインというくらい多くて楽しめました。

こうして原作を読んでしまうとアニメで観たいエピソードも結構あるのですが、次回でこの作品も最終回なんですね・・・・
「それ町」というタイトルからして“あの話”がくるのは間違いなさそうですが、1話丸々消費してやるのかな?


スポンサーサイト



テーマ:それでも町は廻っている - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/458-df6fad0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それでも町は廻っている 十一番地

「それでも町は廻っている」の11話は、ジョセフィーヌがメイン!?Aパート、海へ行く前日の歩鳥と双葉のBパート。今回は「ジョセフィーヌのつぶやき」に代わって「ビンボウくん」が ...

  • 2010/12/23(木) 01:24:33 |
  • ホビーに萌える魂

それでも町は廻っている 十一番地 紺先輩号泣の夏 レビュー キャプ 

海の家号泣事件 ある夏の事… 超楽しみにしていた海に、紺先輩と一緒にやってきた歩鳥。 浮き輪を膨らませて、いざ海へと走り出すが、いきなり転んで 浮き輪に穴がw 続いてみるみるうちに曇ってきて激しい雨が! すると大波がやってきて、ビキニの上が流されてしまう。 ...

  • 2010/12/18(土) 20:10:00 |
  • ゴマーズ GOMARZ

それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」

それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)(2007/08/03)石黒 正数商品詳細を見る  冒頭の歩鳥の悲劇は、恋に破れたと早まった2人の男女の怨念が引き起こしたのですね。俊子が歩鳥が誰と海に言った...

  • 2010/12/18(土) 10:01:49 |
  • 破滅の闇日記

それでも町は廻っている 第11話

それでも町は廻っている 第11話 『紺先輩号泣の夏』 ≪あらすじ≫ 歩鳥の父・歩の朝の日常と、夏休み某日の歩鳥の日常と、嵐山家の犬?のジョセフィーヌの日常。 ある日、夏休みと言うことで、歩鳥は...

  • 2010/12/18(土) 03:23:55 |
  • 刹那的虹色世界

それでも町は廻っている 第11話 感想「紺先輩号泣の夏」

それでも町は廻っているですが、嵐山歩鳥は紺双葉先輩と二人きりで海に出かけます。海は暴風雨ですが、歩鳥は水着を波にさらわれ泣きじゃくります。紺は「女子高生として、人間として隠せ!」などワシづかみですが、ここに至る経緯をやるわけです。 嵐山家では狸のジョセ...

  • 2010/12/18(土) 02:25:03 |
  • 一言居士!スペードのAの放埓手記

『それでも町は廻っている』第11話 感想

夏をテーマにした話を2本。 1本目は「ジョセフィーヌの夏」 シリーズ通して幕間で呟きまくっていた歩鳥の飼狸(?)の名を冠したエピソード。 お父さんの「私の味方はジョセフィーヌだけのようだ」と...

  • 2010/12/18(土) 00:59:52 |
  • シュミとニチジョウ

それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」

ジョセフィーヌって どう見ても狸だけど、ワンコなんですよね(笑) 散歩に連れて行った人は誰かと思ってたら、歩鳥のパパだったんですね。 影が薄いから誰だろうと思ってたw    ▼ それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」  犬は群れの中での立場?...

  • 2010/12/18(土) 00:58:38 |
  • SERA@らくblog

それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」

ジョセフィーヌって どう見ても狸だけど、ワンコなんですよね(笑) 散歩に連れて行った人は誰かと思ってたら、歩鳥のパパだったんですね。 影が薄いから誰だろうと思ってたw    ▼ それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」  犬は群れの中での立場?...

  • 2010/12/18(土) 00:58:22 |
  • SERA@らくblog

それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」 感想

そういえばジョセフィーヌは、ああ見えて犬なんですよね。 見た目はタヌキにしか見えないけど(笑) 今回も紺先輩が可愛かったです! そして歩鳥に色気担当は無理だと再認識(笑) お帰りなさいま...

  • 2010/12/18(土) 00:28:16 |
  • ひえんきゃく

それでも町は廻っている 第11話 「紺先輩号泣の夏」 感想

ポコポコポコポコ―

  • 2010/12/18(土) 00:08:49 |
  • wendyの旅路