fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【東京五輪決勝】全身全霊悲願【アメリカ戦】

◆侍J、悲願の金メダル!稲葉監督男泣き、米国に13年前の借り返す 84年ロス五輪以来、正式競技では初

20210807 (2)

全員野球で全勝!文句なし!!

あらためまして、おめでとうございました😄


一進一退の攻防という、決勝戦にふさわしい接戦だったと思います。
その中で、見事無敗で駆け抜けた金メダル。

喜色満面、あるいは涙。
やりきった男たちの清々しい表情がすべて。


ヤクルト勢の活躍や森下・伊藤・栗林ら若手(ルーキー)の奮闘はもちろんだけど、
本当に特定の誰がってより、全員野球で勝ち取った印象が強い。
すげー経験積めたと同時に、世代が変わったと実感する。

稲葉監督も特に印象はありませんが、それが良い結果につながった気がしますね。

変に目立たず、当たり前をやるって難しいこと。
正直、最後は田中マーで飾るくらいやると思ってましたから(笑)

お疲れさまでしたm(__)m





20210807 (4)

ウイニングボールは我らがキャップ。


この試合は無安打ですが、きっちり犠打を決めて最後まで仕事に徹した

初戦のサヨナラ打といい、まさに坂本に始まり坂本に終わったといっても過言ではありません。
贔屓唯一の出場となった男が、率先してチームを引っ張る。

ひさびさに、心からはしゃぐキャプテンの姿を見た気がする。


この勢い、ぜひこのまま持ち帰ってきてほしい。

エキシビションマッチとはいえ、当然のように勝ち方を忘れてる。
やはりジャイアンツにはお前が必要だ。



◆侍ジャパン新監督候補に高橋由伸氏 稲葉篤紀監督は勇退

えぇ…


気持ちとしては7割「やめてくれよ…」って感じですが、
一方で本人にやる気があるならリベンジしてほしい気持ちもあるんですよね。

代表監督なら、前回ほどメンバーに恵まれない危険も少ないでしょうし。


なお、現実はやりたくないのに断り切れないパターンな模様。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:東京オリンピック - ジャンル:スポーツ

コメント

>贔屓唯一の出場となった男が、率先してチームを引っ張る。
菅野投手の辞退は残念でしたね。
代わりに入った伊藤選手はルーキーながら度胸満点の安定感で見事といいたいです!

  • 2021/08/11(水) 09:40:53 |
  • URL |
  • nano #F7RicptQ
  • [ 編集 ]

>nano さん

コメントありがとうございますm(__)m
お返事遅れてスミマセン

伊藤・森下・栗林と、若い力の台頭が素晴らしかったです。
この経験を糧にさらなる飛躍を期待しましょう(敵となると厄介ですが…w

  • 2021/08/12(木) 18:10:19 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4606-0a928c60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)