fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

プリティーオールフレンズセレクション 第11話 「涙の友情」

afs-11.jpg

簡単に見つかるオアシスは蜃気楼

熱せられた砂を掘り 指先の痛みを耐えて見つけた湧き水だからこそ
魂を潤し 止まりかけたキャラバンの背中を押した
やがて君達は星に導かれ 真のスタァとして漆黒の闇に光を放つことを……俺は約束する


やっぱJUNさんて神だわ。


熱いシーンの直後にブッ込んでくるの最高にHISHIDAって感じですが、
う~ん、イイよね。この敗北(悔しさ)から得ようという姿勢。
まさに「涙の友情」ですし、ADは特にスポ根要素が濃いので大会も面白い。

この日はちょうど友人(プリリズ完走済み)と視聴していたのですが、
やはり敗北や挫折はドラマをいっそう魅力的にするねと納得しました。

「みおんのスイッチ壊れちゃったみたい」

この台詞は妙にドキドキしちゃうんだけど、
なんかこういう、悔しさや怒り、そこに喜びが混ざってぐちゃぐちゃになるって描写減ったなぁ。
オタクはすぐ感情移入がどうの言うが、こうした負の感情から逃げていったい何の感情を得られるというのだろう。
常に上手くいく「なろう」のほうが、身近な人生とでもいうのだろうか。

安易な鬱展開はNGですが、酸いも甘いもかみ分けてこそ真のスタァになれると思う。





afs 11

せれのんすき。


いま見てもいつ見ても別の「プリ」が頭をよぎりますが(笑)、
マーブルスク(ry…もとい、プリズムレインボーハリケーンは
ライバルキャラらしい力強さがあります(すごく良いタイミングで気象情報出て草


みおん様の「低いっ!」「負けた…」もわかりやすくて良き。



プリマジの新ビジュアル、なんか色多くて目が痛くなる…

と思ったけど、毎回こんなもんかw


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4611-1fee160c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad