fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

プリティーオールフレンズセレクション 第16話(最終話) 「こころの煌めき」

afs 16 (3)

いつか届く 7つのgift

オータムライブたのしかったね!!!!!<遅報

テンションMAX徹夜からの燃え尽き症候群。
昨日は見事に死んでましたが、なんかもう凄く凄かった。
詳しくは後日、別記事でしたためまっす。


さてさて、セレクションもついに最終回。
トリを飾るのは「煌めき」を冠するRL50話でございました。

内容については言うことありません。
ここで語るには足りなさすぎるし、りんねちゃんとのお別れシーン(プリズム7つの誓い)は何十何百回目でも泣ける。

結局マジにこのセレクション中に全51話を観返しちゃったんだけど、
本当に観れば観るほど女児向けアニメとしてはシビアで、しかし着地は綺麗な名作だと思うよ。

『gift』もモチロン素晴らしいが、最後のセッションでオーケストラ要素が活きる場面とか鳥肌モノです。
(どこまでも冷徹な審査員と限界を認めないオーナーの対比すき)





afs 16 (4)

桃山、義務を果たす。


こちらもしばらくお別れだというのに最後まで事務的な仕事に徹する神アイドルの鑑。

馬鹿野郎お前俺はさよならは言わないぞお前!!


プリパラが続いてもプリマジに浮気しても、心の片隅に桃山(ここ山)はいるよ。
あらためて、お疲れさまでした。




◆おまけ

20210925_135042.jpg20210925_134752.jpgIMG_-2a0w7n.jpg

オータムライブ(夜の部)前にはレインボーライブカフェにも行きました。


店舗縮小により前回訪れた時より手狭になった印象。
筐体スペースの列がまったく途切れなかったけど、プリマジのテストプレイを実施してたのね。


コラボフード&ドリンクは直感でおとはを選択しましたが、
べる様パフェも空洞を上手く使っていて惹かれましたね(笑)
アップルパイが苦手で避けたけどこれなら十分許容範囲だったかもしれない。


というか店内上映が、「ひとりぼっちの女王」→「さよなら、べる」で草。

画面に釘付けでアイス溶けちゃったよw


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4633-26a00e1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)