fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

ひぐらしのなく頃に卒 第14話 「神楽し編 其の参」

higusotsu 14 (22)

一周まわって神アニメ

これぞまさしくキチゲ解放。
予想の斜め上どころじゃない、恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


もうね、ここまでやられたら呆れを通り越して笑うしかないw
やりたいことやったもん勝ち。笑ったもん勝ち。

シン・ドラゴンのなく頃に?いや、スクライドかな?
かなみも出てるしさ。影薄いけどカズくんだっているし。

正直、ここまで強引に開き直れるってすげぇや。
エンタメの可能性を見させてもらった気がします。
そういう意味では100点。ギャグアニメとして100点。


公式「考察を楽しみ頂くため先行カットはなしです」

考察する要素なんかねーだろボケ(暴言)

あなたは、信じられますか?





higusotsu 14 (6)higusotsu 14 (10)
higusotsu 14 (26)higusotsu 14 (29)

「あんたが真面目にやれば済む話でしょうがぁ!」

高校生にもなって。勉強くらい自分でしなさいよ!!

正論ティーほんと草。


どのカットを切り取ってもギャグにしか見えませんが、
「これがやりたかったんだよ」と言わんばかりに映像の質も高いのがよけい笑いを誘う。


個人的に、フライパン→ホームランドセルの流れが秀逸。
ゆかりんの演技が迫真すぎてどうリアクションしていいか迷うけど^_^;

そんでホントにドラゴンボールやるんだからさぁ…たまげますわ。たまげたわね。


でもまぁ、よく考えたらこの作品って元々こういうノリだったかもしれない。

ある意味では原作者が視聴者以上に「卒業」できてませんが、
いつまでも少年の心を維持するって才能だと思います。
(どっかの菌糸類は中途半端な照れが入って魅力薄れましたし)



higusotsu 14 (35)higusotsu 14 (34)

本当に作画はめっちゃ良いな…


お互いが本音をさらけ出すって展開自体は好きです。

結局どれだけ経験を積んでも精神肉体ともにガキのまんま。
根本的にソリが合わないし、だからこそ遠回りになってしまうのも分かる。

ただ、それを演出するために無駄な尺稼ぎするのは別ですけどね。
(というかこの展開なら光沙都子と闇沙都子に分かれる意味あった?
 唐突なビックバン云々も嫌な予感でしかない)


羽入「奇跡は起きます!起こしてみせます!」

エウア「(それ我のセリフ…)見せて」

羽入「梨花!奇跡起こして!」



こいつも大概…


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:ひぐらしのなく頃に - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4634-6736109d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)