
「ぼくは、ひとりじゃなかった」
共鳴を超えた、化学反応――
科学を超えて魔法の域じゃあないですかこれぁ。
めが姉ぇってマジでメカ姉ぇだったの…あうるが生みの親だったの…
アチ彦「そうか」で済ましてんじゃないよ!
でもイイハナシダナーとか思ってたら更なる衝撃展開が用意されてるという。
凄すぎるぜプリマジ!何が凄いって話進むのに大してまつり関係ないのがw
(やること自体は積極的にやってるけどね)
しかしまぁ、ああいう悲しい過去…があると、あうるが英吉に懐くのも分かるというか。
兄貴もだいぶ法月仁ムーブかましてるしねぇ。
(彼も彼でかわいそうな立場ではあるけど)
あれ?これやっぱアチ彦が全部悪いな!?

見せつけたいでしょ脚線美
うそだろえっちすぎる…
ライブ自体は一緒なのに体のラインが出るとこんなに違うのか…
男マジでは出せない、女性ならではの武器ここにあり!ってカンジですね(なにいってだ
レギンススタイル、私の好きな言葉です。

化学反応を起こそう!
だから科学ってレベルじゃ(ry
自分がママになるどころか自分の娘までママにしてくる(百合出産)とか…
あまりに濃すぎてホントに脳が理解するまで時間かかったんだぜ。
BORUTOとかいうどっかの少年漫画みたいな名前に草。
てか声はコーデメイツと同じ(めるめる)なのね。
まさか雷のエレメンツがこういう形で誕生とは予想外。
もうさ、マジでめが姉ぇとデュオするのが一番丸く収まらない?

こいけ りこ
飴作ってる時の声、本当にネコじみてて凄かった。
(トンマは今頃思い出したようにレッスンしてんじゃねーんだゾ)

かわヨ

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト