fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

2022年秋季開始の新作アニメについて

◆2022年秋開始の新作アニメ一覧

2022autumn anime

行こう、あの憧れの頂へーー

早いものできょうから10月ですね<挨拶

ようやくそれらしい気候になったかと思えば、
まだまだ日中は半袖で十分だったり…いろいろ調整が難しいですが。


さてさて、恒例の新番チェックゥー!

ちなみに、前期完走したのは以下の作品。

・東京ミュウミュウ にゅ~♡
・Extreme Hearts(エクストリームハーツ)
・連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ


我ながらよく似たようなジャンルを3本も見たなって感じですが(前期の記事アテにならなくて草)、
各作品特筆すべき点はないけど、わりと飽きずに楽しめた。

その中でナンバーワンを挙げるなら、東京ミュウミュウでしょうか。
青山くんのインパクトが凄いけど、良い意味で少女漫画らしい表現が新鮮。
思わず旧作も見比べちゃったり(石野作画マジで別作品で草

ミュウミュウはプリキュアに欠けている(できない)ことがあり、
エクハにはプリマジに欠けているものがあった。

これでお腹いっぱいになったから、ラブライブはスルーしちゃったよ。





個人的な視聴についてはリストを参照ください。


ざっと見ても、今期は出来不出来にかかわらず最後まで追えそうな作品が多いです。
その中で、特に気になるのをピックアップすると…↓


・機動戦士ガンダム 水星の魔女
ガンダムですら分割2クールという現実に寒い時代を感じるが、
PROLOGUEを観て、ある程度は期待できそうな予感も。
学園モノっぽい雰囲気&君そのナリでガンダムなの?って機体もありますが、
ガンダムまったく観ない友人が惹かれてるのを知って、
「新規層を取り込む」というアピールは出来ているんじゃないかと。
やはりガンダムブランドを維持するには、ガンダム色を薄めることが必要か。

予断ですが、YOASOBIって女性ボーカルなんですね。
全然興味ないからずっと髭男とかあの辺と一緒になってた(笑)


・ヤマノススメ Next Summit
安定と信頼と期待枠。
まさか四期が実現すると思わなかったので素直に嬉しい。
個人的にも、登山熱がまた高まってきてるのでグッドタイミング。
(とりあえず鎌倉アルプスは近日中に行こうかな)

内容はもちろん、今回も作画アニメとしての遊び心は健在
まぁ、4話までは総集編らしいですが。

『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』も似たようなスタッフですね。
なんか『やくも』を彷彿させますが、DIYネタ&オリアニはちょい興味ある。
こっちも作画凝ってそうですし、松尾さんデザインって動かしやすいんかな?
あと、ふでやす働き過ぎじゃない?


・チェンソーマン
間違いなく今期トップで話題をさらう作品でしょう。
自分も楽しみですが、ただ、ここまで公開された情報をみると正直不安も大きいです。

キャストといいエンディング(挿入歌)の豪華さといい、
お金をかけてるのは伝わるのですが、じゃあ肝心の「アニメ」としての面白さはどうなのかと。
MAPPAは特にその傾向が強い気がするんですよね。
とりあえず見てくれ整えとけばいいんでしょ?って、なんかスカした感じがある。

…って始まる前から酷い言い草ですが、それだけ期待してるので。
(個人的)信頼のテレ東枠でもあるので、良い意味で裏切ってほしい。


・うる星やつら
総合的な満足感でトップに立てる逸材。
原作がメジャーすぎるってのもあるし、
やはりこのご時世に4クール(2クール×2クール)やってくれるのは嬉しい。
スタッフ・制作会社も『黄金の風』コンビですしね。ある意味ストーンオーシャンより気合入ってないこれ?w

らんまは再放送&キッズステーション等で何度も観たけど、
本作は『ビューティフルドリーマー』くらいしかまともに触れてないので(それも資料的な見方ですし)。
実質、これが初見といっていいレベルです。ゆえに楽しみ。

PVの段階で、良い意味で漫画的な世界観に安心するなぁ。
トニカク直感的に「かわいい」と感じさせてくれる。この辺は時代を超えた巨匠の技ですよね。



…ひさびさに長々と書いてしまいました(笑)

でも、冒頭に挙げたとおり、期待が持てるクールだと思うので。

ネトフリでいえば、ジョジョもまだ全話視聴できていなかったり、
話題のサイバーパンクもチェックしたいと考えているので。


上記に加えて、新たな発見もできればいいなぁ。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4753-c0223695
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad