
悔いの無い青春の日々をー!
ぶちょーのキャラ(声)ほんまクセになるな…
あっちゅう間に季節は春になり、ヤマガールの季節がやってきました(本編談)
山本監督も呟いてましたけど、5分アニメから始まった作品がとうとう30分に…
それだけでも感慨深いですが、内容自体も実質最終回みたいな装いでしたね。
さすがに天覧山出すぎじゃね?モブ男子って声帯持ってたん?
そんなツッコミはさておき、インドア派だった あおい もすっかり立派になった。
クラスが離れることにより、ひなたへの依存率が高くなるんだよね。
と見せかけて、伏兵(かすみさん) が腰パンパンと性レギュラーの座を狙ってるんだよね。
――自分で思うよりずっと やさしい世界に生きている
だからこそ、目標(富士山)に向かって突き進む。
あと2話で終わりなんて信じられないけど、必見です。

お!鍋割山ゥー!
ガチで出るとは知らなかったのでテンション上がりましたw
ちょうど年内もう一度丹沢(塔ノ岳)行こうと考えてたんですよね。
せっかくだから経由地で寄ってみようかな。
冒頭のザック酷使もロボアニメの後継機みたいな流れを感じた。
次回、雲取山でのトレーニングも楽しみ。




意外!それは水着回ッ!
もっというと水着クライミング回!
そんなニッチなジャンルあるのかってえーっ! い い ん で す !
気怠げなOLいいよね…からの岩壁アタックに度肝を抜かれたょ。
あと、ぶちょーの絶壁にも度肝を抜かれたょ。
相変わらず声が聞こえてきそうな画を描くよなぁ。
巧すぎてよけい“ガチ”描写に思えちゃうんすよねw
お疲れさま本?
もちろん速攻で予約しました。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト