fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【2023.1.3】大洗旅行記

20230103_100003.jpg

ちょうど1週間前、またも大洗へ行ってきたのであります<挨拶


約3ヶ月ぶり、通算11回目の訪問です。

友人が年末年始北海道旅行へ出かけてまして、
帰りは苫小牧から「さんふらわあ」経由で大洗港へ来るとのこと。

ぜひ話を聞きたかったので、送迎&新年の挨拶がてら訪れた次第です。


前回はあんまり町の方は周れなかったですからね~

三が日の大洗も初めてだし、いろいろ楽しめるかなって。

なお、ノリと勢いが、良くも悪くも炸裂する事態となりました(後述)





20230103_103859.jpg20230103_103904.jpg

だいたい7時過ぎに自宅を出て、10時前には町営駐車場へ到着。


駅まで歩いて体をほぐしつつ、やって来たのは『サザコーヒー』

友人との合流は14時だったため、それまで何をしようか珈琲を飲みながら思案…
と思ったら、「マリー様のモンブランケーキ」が注文できるじゃないですか!
珈琲も少しグレードアップして、早速セットを注文。


感想は…うん、美味しい!

正直どこから攻略する(切り崩す)か悩むのですが(笑)
上手い具合に外側の城壁を剥がしつつ食べられる仕様になってますし。
味も甘すぎず、当然ながら珈琲に合いますね。

見た目以上にボリュームあるので、満足感すごいです。



20230103_121936.jpg

食後は腹ごなしもかねて磯前神社まで散歩。


商店街も覗いてきましたが、ほとんどお休みでした(当たり前)
海風を浴びているうち体も冷えてきたので、市場へ立ち寄って「あんこう汁」を。


七味を適当にふりかけ温まったのですが…

まさかこれがこの日最後の食事になるとは…この時は…想像もしていませんでした……



20230103_130805.jpg20230103_131743.jpg

磯前神社参拝&神磯の鳥居を眺める。


階段の下から並ぶのは初めてだったので驚きましたw
(が、待つのは15~20分なのでピーク時と比べるとラクでしょう)


写真のとおり天気も良かったので、非常に「蒼」が映える風景。

特に海の色と雲のコントラストは今までで一番綺麗だった気がしないでもない。
ホントこの辺までは最高に良い気分だったのだけど…



20230103_131419.jpg

神社を下る際、ちょうど視線の先に「さんふらわあ」が!


そのままフェリーポートへ移動し、友人と合流。

旅の感想を聞きつつ、再び磯前神社へ向かったところ…
突如吐き気に襲われ、堪らず嘔吐してしまいました。


さいわい人前で…って事態は避けられたのですが、
吐瀉物が赤ピンクで文字どおり血の気が引きましたね。

今もって原因不明ですが、2日続けて海風にあたりすぎ(低体温)が良くなかったのかも。
海鮮といっても、あんこう汁はあんこうの小さい塊が数切れ程度ですし。



その後は、友人にはゆっくり食事に行ってもらって、自分は車の中で休むことに。

これまた不幸中の幸い。
体をあっためて1時間ほど横になったら回復したので、
最終的には無事に友人も乗っけて帰宅した次第です(首都高の渋滞が無いのも良かった)。


ホントは一緒に夕飯(海鮮丼orクックファンでカツカレー)の予定だったんですけどね…

変に気を揉ませて悪かったし、自分の不甲斐なさに反省です。

認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを。
(若さゆえの、であってほしいよ…)



そんなワケなので、その後の2日は家でおとなしくしてました^_^;


スレッタばりに締まらない格好となりましたが、今回はこんなところで。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4791-8a8e09ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)