
「隣に 友達がいますから」
みつめあい宇宙(ソラ)
こういう友情が沢山成り立ってたのが昔のプリキュアなんだよな
新参は過去のプリキュアを知らないから困る
冗談はさておき、ラストで一気に心ががグッとくる内容ではあった。
画面越しのエルちゃんと両親の“再会”含めてね。
良くも悪くもファミリー向けっていうか。
ただ、こういう平坦なエピソード(日常描写)が後々効いてくる。
そういう作品にしたい(なってほしい)ですよね。
お婆ちゃんの正体もまったく引っ張りませんでしたし、思ったより素直な物語なのかもしれない。
ましろにもスカイランド人の血が流れてる=プリキュアの素質に繋がる?
じゃあ後の二人は?って話にはなるけど。
とりあえず、この雰囲気でお互い呼び捨てしないってことは
今後も「ソラちゃん」「ましろさん」と呼び合うってことでいいんですか!

むう!あの動きは南斗の…!!
東映的にはキグナス氷河っぽいけどw(動きも
話自体は裏山にお使い行っただけですが(但し情報量は多い)、
スカイランド神拳含め、ところどころワード&テンションがおかしいという。
青山作画のゆるさがまた独特さを醸し出してるんだよな~
3話で登板早くね?思ったが、こういう内容なら適任かもw
前半の毒キノコが、カツドンとのバトルにも影響及ぼしてるのも上手いと思う。
(キノコ自体は来週も出てくる?っぽい)

あっ、君かぁ…
歴代コラボ企画。
トップバッターはプレシャス。
無難といえば無難ですが、つい最近までやってたから新鮮味は薄いかな。
(ちなみに感謝祭は観てないです。)
しかしこれ全員出すと話数足りないしどうするんですかねぇ。
まとめて複数出すのか、主人公だけなのか。

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:ひろがるスカイ!プリキュア - ジャンル:アニメ・コミック