
戸郷バースデー勝利おめでとう!
主役はブリンソンだけど、まず言いたいのはこれさ。
声出し応援のプレッシャーにも屈せず、一方的な展開で黙らせる。
これから波乱の予感も含めて、在りし日のハマスタが帰ってきました。
ホントは現地観戦する予定でしたが、直前で回避して正解でしたねぇ。
絶対こんな良い展開にはならんかったもの(笑)
戸郷は結局、6回100球無失点。
抜け球も多く球速もあまり出てませんでしたが(意図的な部分もあり?)、
調整登板ナシぶっつけ本番で挑んでこの結果は十分すぎる。
むしろピンチにおける振る舞いにはスゴ味すら。
元々強メンタルですが、ボール先行でも全く動じてませんでしたね。
トラウト、ターナー抑えた後じゃ、佐野、宮崎も怖くない。
横の変化を交えた投球術など、WBCを経て確実にレベルアップしたと思う。
カード頭を取り、最低限以上のノルマは果たした。
メンデス、横川にはノビノビ投げてほしい。


あれは……レスリー!?
○○ソン当たりの法則アリアス?(アンダーソン、マシソンしかり)
3試合無安打が嘘のような5安打6打点大爆発。
文句なし本日のMVPですが…いやホント、ハマスタで助っ人よく打つよねw
実際、あのままサクサク1巡目を濱口に抑えられたらだいぶ後手に回ってたと思うんですよ。
そういう意味でも、一振りで流れを変えたのは大きかった。
オコエ出塁からの丸タイムリー、中田の技あり犠飛など、追加点の取り方も効果的。
だからこそね…この流れに完全に追いてかれている6番が深刻でね……
決してバットに当たらないわけじゃあないんだよ。
むしろ当たってる(捉えてる)のに、悲しいほど打球(スイング)が弱々しいんだよ。
最後のライナーは紙一重かもですが、なんかバランス崩してるし。
2度も自分の前で敬遠されるなんて今まであっただろうか。
プロ入り後、ここまでプライドにヒビが入る事態があっただろうか。
10代から伝統球団で遊撃を張ってきた男。
苦労らしい苦労をしてこなかったわけじゃない。
人一倍努力してきたからこそ今の地位があるはず。
特効薬があるなら、やっぱりそれは「H」しかない。
今日のブリンソンみたいに、まずは最初の一本が欲しいね。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト