
ぐうの音出ないエースの座へ
出勤前に軽く振り返り。
重苦しさを感じさせない軽快なテンポで、悪しき流れを断つ。
オコエ躍動、ダメ押し2本のホームランなどもありましたが、
THE GAME(支配者)は間違いなく戸郷でしょう。
まさに戸郷しか勝たん。戸郷しか勝てん。
それくらい投手陣では頭一つ抜けてる。
凜々しい表情からも自信のほどが窺えますが、
本人のコメントにもあるとおり、本当に投球の幅が広がりましたね。
直球を140中盤~後半にまとめながら
変化球(スライダーフォーク)のコントロール精度が高い。
加えて、この日は高めも上手く使ってポップフライの山を量産しましたし。
ワンシーズン戦う上でも、良いカタチの脱力感を手に入れた。
やっぱ推せるわぁ~ 戸郷の日だけッスよ、こんな気持ち入るの(苦笑)

これもう現役ドラフトの元取ったろ。
西から広角に3安打は見事というほかない。
4打席目のタイムリーが大きかったのは勿論ですが、2打席目の逆方向なんかも凄いですね。
あとはこの積極性が、淡泊に陥らないかどうか。
というか野手陣は戸郷の試合だけ得点すればいいと思ってないか…?
まだまだ噛み合ってない印象が強いからこそ、
劣勢の展開でこういう打撃ができるかが問われていでしょう。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト