
長野さんすみません&ありがとう!!
書くだけ書いて放置するスタイル。
良いゲームでしたねぇ。
まさか戸郷vs西で中盤あのスコアになるとは予想外でしたが、
巨人ファンとしてはいろいろポジ要素の多い結果に満足です。
試合自体のターニングポイントは、7回(ブリンソン&中田の好守)かな?
アレでなんとか踏みとどまっての、長野さんおかえりスリーラン。
開幕当初なら間違いなく逆転負けの流れだったよ。
そういう意味で、千晴や直江がしっかり抑えた(勝ちパの確立)も大きい。
それにしても長野さん、まだ甲子園の左中間に放り込む力あったんだな…
よく見た弾道のホームランに、よく見たつまらないヒロイン。
簡単に代打だされる尚輝にフクザツな思いあれど、やっぱ嬉しい。
戸郷については前回無援護なこと考えれば、多少はね?
初回完璧なほど中盤乱調する傾向だっけ…
サトテルに被弾して動揺&打撃での腕の痺れもあったかもしれないけど。
まぁでも、こんな日もあるでしょう。
その上で、まだまだやれるだろうという期待もある。
そのレベルの存在になった。
遂にAHRAが「エース」と公言したことが、地味に嬉しい。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト