fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【4/29~5/7】GWまとめ(バウアーあり)【魔の8回】

◆「監督として長すぎる」球界OBが指摘する巨人・原政権の「問題点」とは

1557244156324.gif

【糞定期】投手陣、5月序盤で逝く

1週間以上、放置してしまいました<挨拶


今年のGWは9連休だったので、
序盤:広島旅行、中盤:地元で友人と遊ぶ、終盤:休養…って感じで非常にバランス良く過ごせた次第。

おかげで、贔屓の試合はおろかF1もアニメも観てねーぜHAHAHA
そもそも、GW最終3日にバンドで天保山って観る価値ある?
……事実、観る価値なかった模様。


総合的な戦績でいうと、3勝5敗ですか。

むしろよくこのチーム状態で3勝できたなって感想ですが、
3戦連続“魔の8回”に決勝点献上(同イニング6試合連続失点)という現実
どうあがていても終わり!って気がしますね。

ここまで早々に去年より悪化させるのはもはや意図的とさえ。

全権監督に文字どおり支配されたフロント。
もしかしたら、自らの保身を図りつつ、最低な方法で「解体」を進めているのかもしれません。





2023g gw (4)2023g gw (2)

良かった探しもしておきましょうか。


師弟コンビで逆転勝利(秋広プロ1号からの中田サヨナラ)、
2日連続ルーズベルトゲーム(ブリンソン爆発&暴走)
、このあたりは良かった。

負け試合でも粘り気が出てきたというかね。
サカマルがようやく復調の気配を見せたことでやっと上位打線(3番)に目処が立った。
やはりこのポジションはしっかり計算できる選手が座らないと話になりません。


…なーんて思ってると、1週間経たずに崩壊するのがこのチームの凄いトコロ!

中田は最高の活躍からの最悪な離脱(ミートグッバイ)ですし、
ブリンソンもコンディション不良で欠場が続く(無茶なバント命令からの疑惑付き)…
本ッ当に勢いが続かねーよ、このチーム。


まぁ、少しでも状態が上向くと監督が調子こいた采配して自爆しますからね。

ある意味当然かもですが…それにしても落ち着きがない。
それでいて閉塞感が凄い。相手より自分たちのベンチ見てビクビクやってる。


特にこのGWは普通に勝ったり普通に負ける試合が少なく疲労度の加速が懸念されましたが、
案の定、昨年開幕からの超絶ウィークポイントであるリリーフ陣が逝きました。

そりゃ大勢以外、勝っても負けても同点でもほぼ同じ投手が投げてるんだもの。

こんな試合ばかりでは潰れるのは目に見えてるし、実際、調子よくてもだいたい10試合前後で炎上する。
昨年の鍬原や今村と同じでしょ?要は実力ではなく運で抑えてるに等しい。


とはいえ、田中(千晴)や代木を責める気にはなれません。
ルーキー・2年目がこの局面で投げないといけない編成に問題がありますし、
たしか最初は二軍で先発調整させてたような?若い力を早くも雑に使い潰そうとしている。

本来こういうところで助けてほしい中堅&助っ人が尽く戦力になってない。

そんな状況を前から分かっていながらフロント・現場にまったく打つ手がない。

その上、先発は中4~5解禁だって?w ふふw、あかんでしょ。



2023g gw (3)

一方、首位チームは理想的なローテを組んでおりましたさ。


たたださえ攻守のバランスが良いのに、バウアーが普通に戦力になること濃厚。
素晴らしいですね。2036年を待たず、地元が歓喜に包まれようとしている。

僕自身、断然こっちのが関心強くて4日のチケ(立ち見)確保したけど、まさかの前倒しデビュー(笑)
しかし前評判どおり、このレベルの投球&ローテ感覚でイニング食うのは脅威でしかない。


なんかパフォーマンスに関していろいろケチがついたみたいですけど。

まぁDeNAは良くも悪くもネットのノリが強いから良い牽制になったんじゃないかな。
むしろ色々な意味で調子に乗ってくるのはこれからだと思うよ。



2023g gw (1)

なるほど、簡単すぎる。


このバントを言われるがまま、
ロクに決められない選手のなんと多いことか(特に某東京の球団)


やっぱり野球は頭を使うスポーツです。
そこを蔑ろにして(時代に)従いてこられるわけがない。


現在の横浜と巨人で比較するまでもないですが。

地方球場の相性を除けば、あすの新潟は“格の違い”を見せつけられるでしょう。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4836-b0425b0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)