fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【5/30~31】恩返しにお返し【ロッテ戦】

◆巨人・原監督「うん、まあ、見ての通り」とご機嫌 岡本和がV弾含む2発 坂本&中田翔も一発

20230530-31 (1)

澤村被弾!ポランコ弾!メルセデス5回100球降板!

戸郷→大勢直行リレー!岡本2発決勝弾!
巨人勢活躍で空中戦勝利!HAHAHAHAHAHAHAHA!!


1カードまとめて書く予定でしたが、良い対比ができたので(笑)
先が思いやられる初戦。その悪い流れをエースで払拭と思いきや中盤に追いつかれ…
そこで視聴を止めたら、なんか良いカタチで勝ってるという。

やっぱり岡本→中田の並びは強力だとあらためて感じましたね。
正直、打順の組み方とかあまり成功している印象無いですが。

1番打者を固定できずコロコロ日替わりしたり、
そのわりに大城は固定する以外考えなさそうだったりといろいろチグハグ。
(体力ないのは解ってるんだから週1で他と併用すればいいのに。
 選択肢が小林だけってあたり、余計な根性論発揮してる気しかしない)


そういう指揮官の下、前人未踏の記録を打ち立てた坂本はやはり偉大だなと。
しかも自らホームランで花を添えて。

プロ野球選手は試合に出続けるのが最大のファンサービス。
もちろん、その中で結果も出し続けなければならない。

聖域ではなく、不動のレギュラーとして掴み取ったことに意味がある。
あらためて、祝福と感謝を。





20230530-31 (5)20230530-31 (2)

あの日の筋肉旋風(センセーション)

個人的に今カードイチバンの見所さん。


サッワにやられて、やり返す。
こうも期待どおりの姿を見せられるとやっぱテンション上がっちゃうなw

良くも悪くも変わっていない直球主体のコンビネーション。

風貌は変わっても、やはり根本は「澤村拓一」のままでした。
だからこそ歯痒く、また、興奮できる。


初戦は見下ろして投げてる感じでしたけど、
昨日は出鼻を挫いたことで一気にこちらのペースに持っていけた。

そういう意味で、岡本や中田も凄いけど、秋広の存在感がまた上がる。
(逆に、チャンスを活かせない北村との差も)

亀井Cが発破をかけたのも効きましたかねぇ。


ポランコは基本ブンブン丸からの甘い球は飛ばしますし、
ベンツはホント見慣れたピッチングすぎて草。
初回絶好調の80~100球肩…巨人打線相手にもコレって流石やで。


前の横川vs桐敷じゃないけど、やはり長いイニングを投げ切った者が報われる。

そういう意味で、戸郷はよく粘ってくれました。

4~5点援護するとバタバタ失点する癖はアレだが、ホントようやっとる。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4853-b6b69576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)