fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/3】Good Habit【日ハム戦】

◆巨人 いろいろあったけどサヨナラ勝ちで5割復帰 岡本和が劇打 大勢プロ最多44球で2勝目

20230603 (4)

チャンネル登録&高評価お願いします

本当にいろいろあったけど、最後は一瞬(2球)決着。

まぁでも、これ(サヨナラ)しかないわな~
単なる勝ち越しじゃあ追いつかれる展開でしたし。


終止符を打ったのはやはり4番のバットでしたが、
MVPを挙げるとしたらこれはもう重信しかいないでしょう。

年1~2回のシゲちゃんフィーバーがここで(笑)
走塁はもちろん、先日(マリン)でのプッシュバントといい存在感でてきた。

切り札どころかワンチャンスタメンも狙えるレベル。
(でも期待しすぎると低評価フラグでもある)


ロッテ戦に続き、カード初戦を落としながら勝ち越しを狙う。

日曜勝率の悪さを払拭することはできるか。





20230603 (1)

グリフィンの気迫には心から敬意を表します。


正直、サヨナラの瞬間より胸が熱くなりました。

ダイブ後の悶絶はまさしく桑田を思い起こさせて戦慄でしたが、
治療拒否→続投の姿勢は敵味方問わず観客の心を打ったよ。


できれば熱投に、白星という結果で報いてあげたかったけどね…
この勝利は、グリフィンに …げる


というかアレです、野球の質という点では日ハム(新庄)の方がよほどしたたか。
ちゃんと自軍の戦力を分析していやらしい攻撃してきますし。

加藤豪将の、最短距離でバット出る、一切無駄のないフォームも凄い。


それに対して、巨人は大味すぎるし無警戒すぎる。

大勢回跨ぎは自分で責任を背負い込む意味で今回は必要と思いましたし、
大城&小林といった捕手陣はねぇ……

前者はいい加減休ませるか下位打線に置いてやれよ、と。
バテバテで攻守に集中力が欠けている印象ですし、後者は…
なんですか?正直もう起用するメリットがないんですが。

どうせ“お前さん達”じゃ誰がリードしても一緒ってんなら
なおさら使う必要ないし、劣化した肩やリードを挽回できる打撃力や将来性もない。


現状、一軍で若手の蓋にすらなってます。


「日本ハムの打線は揚々といっている。こういうものは、勉強というのが必要だと思いますね」

勉強するのは首脳陣もじゃあないですか。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4854-5e6f35f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)