fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

【6/10】打ち勝つしかなかった【ソフトバンク戦】

◆巨人が壮絶な打ち合い制す ソフトB戦9年ぶり2桁得点で5割復帰 甲斐の“不敗神話”止める

20230610.jpg

まさかのオリ→ソフバン戦5割以上確定

(逆転できるとは)知らなかった。
(突き放せるとは)知らなかった。
(逃げ切れるとは)知らなかった。


まぁ、最後の最後まで命がいくつあっても足りなかったですけどね。
なんでソフトバンク戦だけこんなしんどいん……

奇跡的に勝利を掴んだことで、監督筆頭に余計な気負いが無くなればいいのですが。
(当然、そんな“タマ”じゃねーのは分かってるけど)


打線に関しては後述するとして、投手陣もよく粘ったと思います。

ブルペンデーから予想される以上に癇癪マシンガン継投が炸裂したものの、
逆に後ろがどんどん居なくなることで危機感を力に変えたのでしょう(適当)


特に大江・中川といった左腕の働きを評価したい(ただし今村、テメーはダメだ)





20230610(2).jpg

梶谷とかいうなんだかんだ打撃は結果残す男。


なお、守備(球際)は完全におじいちゃんのそれ。
たまのスタメンならいいけど、レギュラーで見るにはいろいろキツいのよね。


坂本、大城、岡本…どのホームランも効果的でしたが(しっかり“スタンドイン”含めて)、
やっぱり得点圏でタイムリーを打つ意識はもっと上げていかなきゃいけない。


あと、バントね。

どうしてこうも決めなアカン選手ほど下手なのか呆れるが、中山は走らないの2回目でしょう。
そういうとこ。そういうとこやぞ。



明日は、寝違え有休消化元エースがようやく先発。

相性悪い(左揃い)相手だろうが、病み上がりだの言ってる場合じゃない。
勝ち負けはさておき、長いイニングを投げることが求められる。


大城無事はひと安心だが、どのみち休ませる必要はあるし…スガコバやむなしかなぁ。


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ

スポンサーサイト



テーマ:読売ジャイアンツ - ジャンル:スポーツ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/4860-8fefddd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)