
バウアー&ベイス「「正体現したね。」」
贔屓がつまらなさすぎて横浜の試合を観ている今日この頃。
バウアー先発&“予習”も兼ねてガッツリ視聴しましたが…
伝説の遺伝子(DNA)をお目にかかったでござる。
正直、この展開でよく負けなかったと思います。
そこは意地というか、まだまだ最前線で踏みとどまるチームの粘り。
一方で、こういう野球をやっているウチは「優勝」はネットの中までだな、と。
仮にサヨナラ勝ちだったとしても、猛省が必要な試合。
でないと、水道橋チームみたいな頭カラッポ野球しか出来なくなる。
バウアーの発言(「優勝する野球ができていなかった」)は非常に的確。
全国放送であそこまでブチギレ(“F”ワード連発)るのは中々見ない光景ですが(笑)
逆に、ああいったプレーに寛容でいるほうがプロ野球として失格でしょう。
それと和気藹々を勘違いしては、見切りをつけられるだけ。
怒りのちスッキリした顔のバウアー。
切なく涙目のメヒア。呆れ笑いのライマル。
助っ人外国人、三者三様のマウンドでござい。

トバチュウの たたきつける!
(スポンサー的に)マズいですよ!
完全に呪いの装備みたいになってますが、
これで明日も勝てなかったらガチでポケモンコラボ黒歴史になりそう^_^;
週末に強いチームは、エンタメ(興行)を理解せし者。
立地と歴史に胡座をかいている、どこぞのチームにも爪の垢を煎じて飲ませたい。
デーゲーム不敗神話はこの状況を跳ね返せるか。
あすは現地で、注目したいと思います。

にほんブログ村 ←バナーがアレですみません
スポンサーサイト