
ポケモンコラボ、無事大団円で終わる
ってわけで、昨日はハマスタ観戦行ってまいりました!
デーゲームはかなり久々だと思います(5~7年ぶりくらい?)
炎天下の灼熱地獄でだいぶ体力削られましたが、
やはり青空の下で野球を観るのは気持ちよくもあったり。
試合もね、スコア以上に快勝ムード。
山本(祐大)&牧のタイムリーは決して当たりは良くなかったものの、
これまでの試合になかった“ツキ”が向いてくる打球でしたし。
東のピッチングは相変わらず素晴らしかった。
戸郷は並ばれてしまいましたが、今後の直接対決含め、タイトル争いが激しくなるのは歓迎。
そんでもって、楠本は完全にこの日の主役(キーマン)でしたね。
2回の好守の時点で、ツレに「きょうラッキボーイなるよ~」言いましたが見事的中。
決勝犠飛もだけど、1打席目の四球等、泥臭さで魅せてくれた。
地味であろうと、プロの仕事。贔屓球団では滅多にみられない野球。
これだけでも来た甲斐があったというものです。


右翼(ライトウィング)席は初めてでした。
傾斜はあってもいうほど遠くに感じないのは流石ハマスタだね。
ただ、あまり風も来ないし、先に書いたとおりホンマ灼熱地獄だったので…選手たちもキツかったと思います。
なので日焼け止めと水分補給はマスト。
ベイマグロ丼にベイスターズエール。あと、みかん氷も食べました。


ポケモンコラボもしっかり堪能。
まぁ、アドバンス(ルビーサファイア)時代で卒業した人間ですが。
場内BGMが終始ポケモンだったり、コラボ演出は楽しくて見応えありましたね~
ただ、このカード、HRが1本も出なかったので、
きっと作っていたであろう専用演出がお披露目されなかったのは残念だけど。
ピカチュウ大行進は圧巻でした。
イニング間にちょこちょこ出てきてましたが、
試合後の勝利セレモニーはこの日だけだったので…そういう意味でも良かったなと。
配布されたサンバイザーも最後までしっかり着用。
帰り際ではちょっと切ない光景に遭遇^_^;
「選手がパートナーにしたいポケモン」が
全体的にかわいい系多いのは癒やしを求めてるんだろうか?w

試合後は、グラウンドムービーに参加。
ポケモン配信アニメを約20分ほど上映という内容ですが、
やはりこの開放的な空気の中でまったり楽しめるのがイイです。
(てかポケモンアニメ自体、まともに観たの10数年ぶりかも。えらい作画良いんやな)
今回、いつもオタ系イベント一緒に行く友人にとってほぼ初めての野球観戦。
(といっても、親の影響でグッズ装備は中々のモノw)
暑さに参りつつも、勝ち試合を観られましたし。
こういう玄人好みの展開も性に合ってたみたいで、ちょっと安心しました。
まぁ、次回はナイトゲームが無難かもですがw

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト