
こういう野球が観たかったんだよ
例によって土日は中々リアタイできませんが、後から振り返るに足る内容に満足。
打撃陣においては、ホームランに頼らない野球が出来ているのが良いですね。
ようやく意図の分かるというか「選球」を大切にした攻撃をしてくれて、
それが最低限からのタイムリーという結果にも繋がっているとと思う。
投手(先発)陣も、安定感がある。
伊織はもう戸郷と並ぶダブルエースと称するレベルですし、
メンデスも勝ちは付かねどヒロインに呼ばれて納得の内容。
が、最大に評価すべきはやはり守備力でしょう。
強い時の巨人は守備から流れを作る。尚輝筆頭に、特に内野の堅さはリーグ屈指で間違いない。
秋広の凄いトコロはこういう部分にも表れてるんよな。
打撃はもちろん、守備・走塁その他の部分で毎日求められながら、しっかり成長を見せる。
プロ野球がほぼ毎日行われる意味(価値)を実感できる選手。
あらためて、ファン冥利に尽きます。
この流れを、明日からも(欲を言えば週後半のビジターへ)継続できるか。
まだまだ“反撃”には程遠いものの、
勝負の8月へ、“再出撃”への準備は整いつつあるかもしれない。

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト