
初回で決着!日曜4連勝!
遅ればせながら、13日は現地観戦でした。
本来は交流戦(日ハム戦)で参戦予定でしたが、諸事情で行けませんで。
おそらくコレが今季最初にして最後のドーム観戦になるでしょうが…
結果的に、最良の展開と巡り会えたので、満足です。
というかね、試合前のテンション的にどっち勝とうがWin-Winなテンションだったけど、
(なんなら浅野スタメン時点で十分モトは取ったと思ってたけど)
まさか初回にあんな猛攻みられるとは思わないじゃないですかぁ。
チョニキ三塁打(激レア)→尚輝最低限だけでも“らしくない”ってのに。
ブリンソン(グラスラ)→大城2者連続。果ては岡本特大アーチ。
むしろ、7点目までの遠い時間(残塁祭り)のがよっぽど馴染み深い。
(なお、「これ絶対じわじわ追いつかれるやつ~」とネガッてたら相方に怒られた模様)


浅野クリーンヒット良かった!
坂本の打撃フォーム参考にしている記事を読みましたが、
横から見たシルエットは(ホセ)ロペスっぽいw
3打席目は惜しかったですねぇ。
身体の開きが早いゆえ…という課題が出たのものの、
高卒ルーキーにしてあの雰囲気・期待感。十分すぎますよ。
(逆に、その浅野に代って2三振かました松原は…宮國と合同引退試合だったかもしれん。
フルカンまで粘って食らいつこうとはしてたんだけどね…)
メンデスは実際ナマで観ても良いボール投げてました。
クイックは相変わらず効果的ですし、抜け玉と緩い変化球1個覚えればさらに化けそう。
ロペスはだいぶ球速上がったなぁ…と思ったら骨折のようで…
さすがにこのままリリース濃厚かな。

今回は一塁側A席でした。
シスタージャビットが近くまで来たり、
同列の人が秋広タオル掲げたらTVカメラが来たり、
最終回の宮崎の打席ではファールボールが目の前に飛んできて面白かったです。
(足元に転がったボールを彼女が後ろの子どもに渡してほっこり。
坂本の打球に手を出したオッサンは†悔い改めて†)
亀梨ライブも盛り上がってましたねぇ。
帰宅後、ノリノリで聴く岡本&牧の空気感wwwwww

また来年な~

にほんブログ村 ←バナーまで打て、巨人(キリッ
スポンサーサイト