fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 


フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付
(2011/04/22)
小林ゆう、津田美波 他

商品詳細を見る

いきなりの急展開にちょっと驚きました。
勝手な思い込みですがこの作品はもっと平和的なお話だと思っていたので。

それにしても更新ペースを元に戻すといった途端に急激にモチベーションが下がってきたでござる。





フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!
連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。
旧時代のものがあふれるその村にビンテージ好きなクレインは興味津々、好奇心を抑えきれない。
自分が今まで知らなかった世界がクレインの前に広がってゆく。
リーダーのスンダはどうやらクレインがフリュネの行方を知っていると考えているよう。  
そんな中スンダ達はフラクタルシステムに大きく関係のある「星祭り」襲撃を企てていて…。(公式サイトより)



noitamina 03 (2)

イママデトフンイキガマルデチガウ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはのんびり画面を眺めていたら いつのまにか壮絶なドンパチが始まっていた』
な… 何を言ってるのか(ry


良い意味で悪い意味でも予想を裏切ってくれたといいますか。
この無駄に凝った虐殺シーンがはたして一般層に受ける作品と相応しいのかどうか。
ジブリだナディアだ言われてますがここにきて話の構成が一気に現代アニメ風になったように感じましたね。

とはいえ、フラクタルシステムの構造。
そこから導き出される人間の持つ自由意思と権利。

それらを考えてみるとこの体制に反感を抱く者たちが現れるのは至極当然の流れですよね。
テロリスト(極端な自然主義者)の出現はなんら不思議ではない。


そして開かれる星祭り
祈りを捧げるはずの神聖な儀式の正体は、ナノマシンのアップデートによる人々の洗脳でした。

そういえば1話で電子ドラッグなる言葉が出てきましたっけ。
やっぱりそういう不穏分子についての伏線は序盤から貼られていたということですね。
そうか、ベイスの選手たちのやる気の無さはつまりこの祭りのせいだったんだ!(なんでや!ベイス関係ないやろ



・・・・あー、今回はいつも以上に文章が思いつきません。
この急展開が監督の狙い通り?なのかはわかりませんが、個人的にこの作品にはあくまで単純に胸がワクワクするような冒険譚を期待していたので少し興を削がれたというのが正直な感想です。
三馬鹿の一人があっけなく死んでしまったのも何か“お約束”が崩されてしまったようで・・・・
シリアスは好きですが自分が求めているのとはちょっと違う内容になってしまうのかなぁ。

つまらないこと書きましたね。
次回からは難しいことは考えず気持ちをリセットして楽しみたいと思います。
所詮アニメは娯楽。
肩の力を抜いて楽しむのが一番です。おわり!


スポンサーサイト



テーマ:フラクタル - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/521-4525f02f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎フラクタルEPISODE03グラニッツの村

クレインと、ネッサたんが捕まる。そして、村に連れてこられる。クレインのテンションがあがる。鉄砲で狙われてるというが、テンションがあがる。ゴーグルをつけてない子供には見え...

  • 2011/07/03(日) 18:52:16 |
  • ぺろぺろキャンディー

フラクタル EPISODE 03 グラニッツの村 レビュー キャプ

エンリ達に拉致されたクレインとネッサは彼らのアジトである グラニッツの村に連れて行かれる。そこは、今のフラクタルシステムで 確立された現代社会とはかけ離れたレトロな場所で、ビンテージ好きの クレインは目を輝かせる。グラニッツの村の人々もなんかいい感じの 人...

  • 2011/01/30(日) 12:12:09 |
  • ゴマーズ GOMARZ

(感想)フラクタル 第3話「グラニッツの村」

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 管理された自由とは果たして"自由"と言えるのでしょうか? そして、意外に血なまぐさい壮絶さを伴っているのかもしれない・・・

  • 2011/01/30(日) 04:36:05 |
  • aniパンダの部屋

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

自由を求める村。

  • 2011/01/30(日) 01:57:10 |
  • ミナモノカガミ

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

世界観が明かされていき、段々と面白くなってきた! フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン! 連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニア...

  • 2011/01/29(土) 23:22:51 |
  • ひえんきゃく

フラクタル-FRACTALE- 第3話「グラニッツの村」

『フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふ...

  • 2011/01/29(土) 21:23:28 |
  • Spare Time

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

「お前は本当の自由を知らない」 フラクタルシステムの秘密、僧院の黒い部分―― ロストミレニアムのメンバーが集まるグラニッツの村へ連れて来られたクレイン達!    【第3話 あらすじ】 フリュネを追...

  • 2011/01/29(土) 20:35:04 |
  • WONDER TIME

フラクタル 第3話

フラクタル 第3話、「グラニッツの村」。 クレインとネッサが飛行艇で運ばれた先はグラニッツの村だった...。 今回はまたえらく情報量が多いね。少しずつですが色々わかるようになってきました。

  • 2011/01/29(土) 20:31:02 |
  • おちゃつのちょっとマイルドなblog

(ネッサ、フリュネを姉さまと呼ぶ)フラクタル 第3話「グラニッツの村」(感想)

星の祭りは人を洗脳するシステムだった。 この酷い現実をクレインは突きつけられます。 「人は放っておくと人は余分な事を考える。だから洗脳する」 という祭りのシステムには結構ショッキングでしたね。 今の日本も星の祭りで祈っている人々なのかもしれません...

  • 2011/01/29(土) 20:05:20 |
  • 失われた何か

(アニメ感想)フラクタル 第03話「グラニッツの村」

あらすじ フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のも...

  • 2011/01/29(土) 18:49:58 |
  • 真面目に働くアニオタ日記

フラクタル 第3話「グラニッツの村」

本当の自由に触れるクレイン

  • 2011/01/29(土) 18:13:32 |
  • 隠者のエピタフ

[アニメ]フラクタル 第3話「グラニッツの村」

懐古主義と懐疑主義を例に出して、今回のフラクタルの彼らの行動は正しいものだったのかを考える。

  • 2011/01/29(土) 17:16:35 |
  • 所詮、すべては戯言なんだよ

フラクタル #03 『グラニッツの村』 感想

  自由と触れ合いの場所、グラニッツの村へようこそ!― さらわれたクレインとネッサが連行された居住区。 それは彼らグラニッツ(ロストミレニアムと呼ばれるテロ集団の中の一つ)が暮らす小さな村...

  • 2011/01/29(土) 15:18:43 |
  • 隠れオタん家

フラクタル - FRACTALE- 第3話 「グラニッツの村」 感想

「クレイ~ン、エンリのパンツの色知りた~い?」 フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE) (2011/01/22) マンデルブロ・エンジン、山本 寛 他 商品詳細を見る

  • 2011/01/29(土) 14:51:16 |
  • 狼藉者

フラクタル-FRACTALE-第三話 感想

エンリのパンツの色、知りたい? 「フラクタル-FRACTALE-」第三話感想です。 フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)(2011/01/22)マンデルブロ・エンジン、山本 寛 他商品詳細を見る

  • 2011/01/29(土) 14:34:21 |
  • 知ったかアニメ

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

世界の仕組み―

  • 2011/01/29(土) 13:38:51 |
  • wendyの旅路

「フラクタル」第3話

 第3話「グラニッツの村」フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン。連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの...

  • 2011/01/29(土) 13:14:43 |
  • 日々“是”精進!

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

  • 2011/01/29(土) 12:46:46 |
  • ムメイサの隠れ家

フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

自由が何かわからなくても、人がまず必要とするのは生きるための食べ物。 でも… 生きる権利と意思。 考えることすら奪うフクラクタルシステムの真相へ…。 ▼ フラクタル 第3話 「グラニッツの村」  ...

  • 2011/01/29(土) 11:10:07 |
  • SERA@らくblog

フラクタル EPISODE 03『グラニッツの村』 感想

“自然”の大切さを再認識。

  • 2011/01/29(土) 10:25:35 |
  • てるてる天使

フラクタル 第3話 『グラニッツの村』 感想

大切なものはデータ化できない。フラクタル 第3話 『グラニッツの村』 の感想です。

  • 2011/01/29(土) 09:27:27 |
  • メルクマール

フラクタル #3

【グラニッツの村】 フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付出演:小林ゆう東宝(2011-04-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 味を踊れって!?(ど ...

  • 2011/01/29(土) 08:26:21 |
  • 桜詩~SAKURAUTA~

フラクタル 第3話 グラニッツの村

第3話のあらすじ エンリにまんまと捕まったクレインとネッサ。 そのまま二人はエンリの兄、スンダのいるグラニッツの村へ連れて行かれることに。 なんとこの村はフラクタルシステムに反対するテロ集団、...

  • 2011/01/29(土) 07:21:18 |
  • crystal cage