ダイヤモンドは砕けない?先週放送がなかった分、こちらも遅れ気味の「GOSICK―ゴシック―」第10話の感想。
暗い話題の多いなか、ヴィクトリカの可愛さには本当に癒される。
え、ストーリーについてだって? ・・・・・(ニッコリ
ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、 何か事件が起こっていると考えて、ブロワたち警察に相談を持ちかける。しかし、 証拠が見つからない。
そこで、一弥は電話でヴィクトリカに助けを求め、街で出 会ったルイジという少年とともに手がかりを追う…!?(公式サイトより)
「悪魔・・・・悪魔がくるッ!!」前回ラストで馬車にさらわれた久城。
そこで出会ったのは例の地下室に隠れていた少女・アナスタシアでした。
唐突な顔芸に定評のあるアニメ、その名は「GOSICK―ゴシック―」!
さらわれたと思ったらアッサリ脱出してジャンタンの謎を証明しようと動く・・・・
結局さらったのは逃走中のアナスタシアで馬車自体は事件と関連性はないというオチだと思いますが、ちょっと見せ方が
分かりにくい。
悪魔の儀式を恐れる彼女ですが、その正体が
人身売買であることはこの時点で映像からなんとなく察することができます。

またまた思わせぶりな登場をしたブライアン・ロスコー。
箱の中から聞こえた
くしゃみのような音から、彼も奴隷市場に関わっていた可能性が高そう。
・・・まさかとは思うけど全ての事件のバックにはロスコーがいた、なんてオチはない・・・よね?
記憶力に定評のあるシッモ…もといルイジの証言を頼りに、再びグレヴィールの協力をあおぐ久城ですが…
そんなことよりヴィクトリカの話をしようぜッ!ってことで待望の
本編。
分からない謎については彼女に聞けばすべて解決!
毎度お決まりドラえもんとのび太の関係であります。
「助けてヴィクえも~ん」ただ電話しているだけなのにこんなに癒されるとは・・・・
やはりヴィクトリカって、アニメって本当に良いものですね(なにいってんの
「それはどうかな?」「混沌-カオス-を再構築」したヴィクトリカによって謎はすべて解けた!
ということで解決編。
めんどいのでトリック云々については省略します(残当
だって警察の捜査が入ってるのにそのまま密売続けるとかどれだけ
肝っ玉坐ってるのかと(ry
「お前らも続けぇ!」と部下総出で警官隊と大乱闘するシーンは絶対ギャグだと思う。
秘書のような女性だけちょっと無双していましたが、ドリル刑事の前にはアッサリ取り押さえられてしまうし・・・・「おまえ何のために出てきたん?」ってキャラがこの作品には多い印象。
あぁでも今回ドリル(グレヴィール)の好感度は結構上がりましたね。
あの髪型は好きでやってるわけではないことが判明しましたし、決めるときは決めてくれたりと面白いますます魅力が出てきたと思います。
それゆえにヴィクトリカの夢のシーンでのグレヴィールの冷たい物言いが、彼の評価を上げたいのか下げたいのかよく分かりませんでした。
この
兄妹の距離感についてはイマイチ掴めませんね。

まぁそれも最後の
ご褒美パートがいつも通り可愛かったのでどうでもいいかな(笑)
ヴィクトリカも言っていたでしょう?
「うん、これでいい」って。
つまり“そういうこと”なんですよ(投げやり)
久城から贈られた
パイプ置き(に最初みえなかった)に微笑むヴィクトリカの可愛さは言うに及ばずですが。
個人的にはその前の
憂いを帯びた瞳がポイント高いですね。
手の傷が消えたことで久城との絆も消えてしまったのでは…と少し残念がるような表情。
彼女の寂しがり屋な一面が垣間見えるシーンだと思いますイヤッッホォォォオオォオウ!(謎の興奮)
展開そのものはいつものパターンでしたが、今回は待たされた分それなりに満足しています。
本物かどうか確かめるのにいちいち落とされるダイヤカワイソス。
あと今回は
サブタイがいいですね。なんかニヤニヤできるといいますか。
次回は
特番・・・のようですがあれ、テレ東は特番トばして11話を放送すると聞いたのですがどうなんだろ。
個人的には最速放送を守るためにも特番はカットしてもいいんだけど・・・・
この流れでドリル回は結構楽しみやで!
「兄の秘密を教えてやろう・・・あのドリルには、飴玉が、隠してあるのだよ」「えぇっ、嘘!?・・・・何味?」・・・・そこにツッコむんだw
スポンサーサイト
テーマ:GOSICK-ゴシック- - ジャンル:アニメ・コミック
カズヤがビクトリカに電話かけてると馬車に連れ去られる。11時51分と少年が言う。馬車には少女がのってた。店の前で洋服を見てて、試着室にはいってたら捕まったらしい。逃げ出...
- 2011/08/16(火) 21:25:05 |
- ぺろぺろキャンディー
ヴィクトリカと電話している最中に拉致された…と思われた久城 だったが、実際は、ジャンタン(デパート)から逃げ出した あの少女が久城をつかまえただけだった。少女はロシア人で名前は アナスタシア、ジャンタンで試着をしていたら、捕まってしまった のだという。そし...
- 2011/03/26(土) 23:37:54 |
- ゴマーズ GOMARZ
僕は探していた最高のGIFTを、
君が喜んだ姿をイメージしながら。
- 2011/03/20(日) 00:19:31 |
- AQUA COMPANY
馬車に引き入れられ連れてかれた久城!
って、連れて行ったのは、地下室の箱に隠れてたあの少女でした。
アナスタシアと言う名の彼女は、ジャンタンの試着室で攫われ。
彼女が儀式って怖がってるのは人身売...
- 2011/03/19(土) 23:19:20 |
- SERA@らくblog
グレヴィールのスレードゲルミルそっくりなドリルな髪型に、あんな理由が
あったとは……。
ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、
何か事件が起こっていると考...
- 2011/03/19(土) 23:09:47 |
- ひえんきゃく
ヴィクトリカが注射を打たれた叫びを聞いた直後、突然やってきた馬車に搭乗している何者かによって拉致されてしまった一弥。
時間は、午後0時51分。
ルイジと老婆は、ただ見つめるだけしかできなかっ...
- 2011/03/19(土) 20:29:02 |
- シュージローのマイルーム2号店
「ヴィクトリカ、何もかも君の言っていた通りだったよ」
ジャンタンで起こっている事件の証拠を探し、ヴィクトリカに助けを求める一弥!
デパートの裏で行われていた事とは――…
【第10話 あらすじ...
- 2011/03/19(土) 19:49:40 |
- WONDER TIME
首都ソヴレムのデパート・ジャンタンに出かけた一弥は、そこで事件に巻き込まれてしまったのでした。ヴィクトリカに電話していた一弥は、何者かに掠われてしまいました。一
- 2011/03/19(土) 18:32:24 |
- 日々の記録
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 今回の事件は、グレさんの髪型の秘密に迫るための布石…? いやはや、またもやツッコミ所満載な話だったなぁ。最大の謎は、この作品の方向性ですね(苦笑)前回は可愛いヴィクトリカがたくさ...
- 2011/03/19(土) 18:00:12 |
- 冴えないティータイム
あらすじ
ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、 何か事件が起こっていると考えて、ブロワたち警察に相談を持ちかける。しかし、 証拠が見つからない。そこで、一弥は電話でヴィクトリカに助けを求め、街で出 会ったルイジという?...
- 2011/03/19(土) 17:56:07 |
- 真面目に働くアニオタ日記
久城の危機は、危機でなく。
- 2011/03/19(土) 13:40:27 |
- てるてる天使
第10話「風邪ひきは頑固な友人の夢をみる」ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、何か事件が起こっていると考えて、ブロワたち警察に...
- 2011/03/19(土) 12:33:52 |
- 日々“是”精進!
GOSICK ゴシックですが、久城一弥は怪しげなデパートを探ります。ヴィクトリカは風邪で寝込んでいますが、迷路の果てのピンクの家で静養中です。それでも資料を集めて、カオスの欠片で知恵の泉がなどと推理はやります。
事件の方ですがアナスタシアまで登場する壮大なも?...
- 2011/03/19(土) 12:17:30 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
第10話のあらすじ
ヴィクトリカと電話中、何者かに連れ去られた一弥。
それはデパートの中で見つけた少女、アナスタシアだった。
あのデパートでは悪魔の儀式が行われており、私たちは生贄になるのだと...
- 2011/03/19(土) 12:04:34 |
- crystal cage
あらすじ
ジャンタンの地下で、マネキンにまぎれて本物の少女がいるのを見つけた一弥は、何か事件が起こっていると考えて、ブロワたち警察に相談を持ちかける。しかし、証拠が見つからない。そこで、一弥は電話でヴィクトリカに助けを求め、街で出会ったルイジという少年...
- 2011/03/19(土) 11:15:11 |
- どっかの大学生の読書&ロッテ日記
サブタイトル「風邪ひきは頑固な友人の夢をみる」
電話の最中、馬車に引きずり込まれてしまった一弥。
突然切れた通話にヴィクトリカはただならぬものを感じたのか、メガネ先生に最近の新聞を持ってくるよ...
- 2011/03/19(土) 09:36:19 |
- つぶかぼアニメ感激ノート
「君は何も分かってない!
私がなぜこんなヘアステイルをしていると思う?」
*あのドリルヘアはクレヴィールの趣味じゃありませんでした(苦笑)
ソヴレムのデパート・ジャンタンで起きた不可思議な事件。
店員はそ知らぬふりをしたが、ルイジが教えてくれた情報から...
- 2011/03/19(土) 08:42:55 |
- ジャスタウェイの日記☆