ドラマチックが止まらない止められそうにない、止めたいと思わない。
春の新番組第2弾「花咲くいろは」の感想。
P.A.WORKS10周年記念作品。
やはりこの会社の作る作品の雰囲気が好きです。
突然、母、皐月(さつき)から「夜逃げをすることになった」と伝えられた松前緒花(まつまえ・おはな)。
母親から手渡されたのは“喜翆荘”(きっすいそう)という名と、電話番号が書かれた一枚の紙切れだけ。
住み慣れた街、母親、そしてクラスメイトの種村孝一(たねむら・こういち)に別れを告げ、まだ出会ったことのない祖母がいる街で暮らすことになった緒花は、海岸線を走る列車からの景色を見ながら、これから始まる新たな生活に思いをはせるのだった。(公式サイトより)「true tears」「CANAAN」等、美麗な作画に定評のあるP.A.WORKSによる最新作。
期待通り第1話はその映像美に圧倒されました。
キャラ原案:岸田メルのイラストを上手くアニメ用にブラッシュアップするこの技術・・・やはりP.A.作品には
関口可奈味は外せませんね。
・・・・なんでや、ソラヲト関係ないやろ!

細かなキャラの動きも素晴らしいですが、今作はとくに
背景美術が目をひきますね。
モデルにした土地がある分、舞台&レイアウトを広く使っている印象を受けます。
まぁバリバリのデジタル背景なのでちょっと画面の密度が高すぎな感もありますが。
しかし見所が多いことにまったく損はないですよね。ことに映像作品については、とくに。
単純に背景アニメとて楽しむ手もアリやで(ニッコリ
そう、本当に物語でした。綺麗な女の子が私に手を差し出して、そして――――「氏ね」と言ったのですっ!さて、本編について。
あらすじについてはあらためて追うのも馬鹿らしい(メンドイ)ので省略します。
より物語の詳細を希望する方はこんなトコよりよほど熱い文章を書けるブログさまが多々あるので、そちらで(これはひどい)
まず多くの方が連想されたかもしれませんが、
朝の連ドラや昼ドラのようなお話ですね(笑)
なのでttよりも更にドラマ性のある作品になることが期待できそうです。
なんとなく
「ノイタミナ」枠で放送しても違和感ないな、という印象。
主人公:緒花は行き当たりばったりな人生を送る今風の学生ではありますが、思ったことはハッキリ言える気骨のある娘ですね。
少々
ポエマーなとこが鼻につきますが明るく元気のあるキャラは観ていて楽しいので問題なし。
環境が激変することで彼女がどのような目標を掲げていくのか注目したいところです。
せっかく
桜花會のキャッチャーみたいな声なんだから頑張ってほしい(笑)
その他の連中も一癖も二癖もある連中ばかりなので見所は多そう。
しかし、親がダメダメっぷりが半端ない件w いくらアニメ風に誇張されてるといえ、ね。
「悔しくて、悔しかった――――」思った以上にシリアスな展開。
正直1話は緒花が旅館に着いて新生活を始める決意をするところで〆だと予想していたので、意外にスピーディな展開に驚きました。
女将が
死ね子(本名失念)を叩いたのは緒花に責任を自覚させるためでしょうね。
ついこの間までは只は女子学生だったのがいきなり
社会の厳しさを学ぶことになる展開はちょっと新しいかも。
働くってことにはそれ相当な覚悟がいるんだよな・・・・なんか胃がキリキリしてきたぜ(心臓キュッ)
この作品、なんと
2クールらしいのでドラマ部分ではより濃厚な展開に期待できそうですね。
ずっと旅館内の話だけでは飽きが来そうですし、
学園での生活ではアニメらしいほのぼの描写があるといいな。
反面、この作画クオリティを維持することができるのか不安ですが、それこそP.A.の真価が問われる時であると思って注目したいですね。
京アニにできることがP.A.にできないことはない!応援しています。
そんな感じで、今回はこの辺で。
OP(ED)についてはまた次回あらためて。
とりあえず1話から
挿入歌を無駄に挟みすぎな気も・・・・
スポンサーサイト
テーマ:花咲くいろは - ジャンル:アニメ・コミック
何かを望んでいた。はっきりとしていたわけじゃないけど。でも何だか違う!?「十六歳、春、まだつぼみ」あらすじは公式からです。突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――...
- 2011/04/06(水) 00:17:47 |
- おぼろ二次元日記
突然、母、皐月から「夜逃げをすることになった」と伝えられた松前緒花。
母親から手渡されたのは“喜翆荘”という名と、電話番号が書かれた
一枚の紙切れだけ。
住み慣れた街、母親、そしてクラスメイ...
- 2011/04/06(水) 00:16:06 |
- ひえんきゃく
「ドラマチックが止まらない」
花咲くいろはソープオペラ
- 2011/04/05(火) 21:46:11 |
- Junk Head な奴ら
■花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」
脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:安藤真裕 作画監督:関口可奈味
すごい。とにかくびっくりしました。
「働く」ことの厳しさ。そもそも、「働く...
- 2011/04/05(火) 16:52:28 |
- Welcome to our adolescence.
花咲くいろは、1話。
春アニメ視聴、3作品目になります。
評判は、結構よろしいみたいです。
ちょっと記事が今日は多めになるので、簡単なプチ感想形式で上げていきます。
また、当初、上げる予定でした「俺たちに翼はない」ですが、あまりにも醜い作品で、当方、...
- 2011/04/05(火) 12:14:56 |
- 生徒会の放課後 こーひーたいむ
松前緒花16歳、母親と二人暮らしのごく普通の女子高生… 母親の皐月は実家から絶縁されフリーライターとして生計を 立てながら緒花を1人で育ててきた(夫は死別)。かなり奔放な 感じの母親を見てきたせいか緒花はなんか冷めた感じだが ドラマチックな人生に憧れを抱いて...
- 2011/04/05(火) 11:22:22 |
- ゴマーズ GOMARZ
花いろ 第1話。
春アニメ感想第3弾はP.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品。
以下感想
- 2011/04/05(火) 02:42:55 |
- 窓から見える水平線
花咲くいろはですが、松前緒花は母親が夜逃げするなどで突然祖母の旅館に預けられることになります。運命の変転も劇的ですが、ボーイフレンドからも突然告白されます。
旅館では雑草だと思って引き抜いたのが食用の野蒜で、板前修業している民子に手荒い歓迎を受けます。...
- 2011/04/05(火) 00:36:41 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
ハナノイロ2011年春の新作アニメ第3弾!
個人的にP.A.WORKSとはご縁があるし、岸田メルは好きな作家さんなので、
今期の中では、一番の注目で楽しみにしていました。
- 2011/04/04(月) 23:53:38 |
- 明善的な見方
まさしく 「春」 と感じる作品ですね。
現実は4月になったというのにまだ肌寒いですが・・。
- 2011/04/04(月) 23:15:45 |
- ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
朝やお昼の連続ドラマでありそうな話ですね(笑)
母親が恋人のせいで夜逃げすることになり、緒花は祖母の旅館に引き取られることに。
ドラマチックが止まらない♪
生活の変化を楽しんでいたけど、待ってい...
- 2011/04/04(月) 22:28:13 |
- SERA@らくblog
四月スタートというのが最高に心憎い演出。
というわけで、
「花咲くいろは」1話
勤労少女の巻。
今期ナンバー1、早くも確定だろこりゃ!!もうこれ一本だけでいいよってくらい。
それぐらい素晴ら...
- 2011/04/04(月) 22:22:27 |
- アニメ徒然草
「ママ。あたし、ママの子じゃないの」
- 2011/04/04(月) 21:58:58 |
- 本隆侍照久の館
魅力的な世界の裏側。
- 2011/04/04(月) 21:44:52 |
- てるてる天使
2011春開始アニメ感想第2弾は「花咲くいろは」個人的に一番今期期待していた作品なので放送が待ち遠しかったです~。ようやく観れる時が…!P.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品だそうでそこも含めて楽しみです。PA制作ということで画のクオリティがとんで...
- 2011/04/04(月) 21:42:31 |
- コツコツ一直線
「あんなに憧れていたドラマチックは
ちょっと寂しくて カビっぽい匂いがした」
親の夜逃げの為 喜翆荘で働く事になった緒花!
そこで待っていた生活とは……
何やら話題になっている作品だったの...
- 2011/04/04(月) 20:51:56 |
- WONDER TIME
新番組第二弾!
前評判でかなり好評だったオリジナル作品!!
ということでお試しに視聴してみました♪
仕事で忙しい母親に代わって家事をこなす緒花
毎日がつまらないし行き当たりばったりに過ごしてる感じ...
- 2011/04/04(月) 20:04:23 |
- Spare Time
春アニメ第2弾~。このブログ的に。
実に先を楽しみにさせてくれるような、そんな第1話でした。
退屈で平凡な日常から脱したいと願う少女・緒花。
そんなある日、親の借金で一人母の実家での生活を...
- 2011/04/04(月) 19:32:54 |
- シュミとニチジョウ
NHKの朝の連ドラみたい。
深夜アニメでこういう本格的なストーリー物は久々の気がする。
旅館ということで結構厳しい面も描かれるなとは思ってましたが、
予想以上にハード。
緒花がどうのように旅館の...
- 2011/04/04(月) 19:22:50 |
- のらりんすけっち
「この時間だけは好き─」
注目のアニメ花咲くいろは。キャラの表情描写なども良かったけど街に明かりがつき始めるシーンを始めいろはが歩く町並みなど各シーンの作画演出が特に印象的で1カット1カットが...
- 2011/04/04(月) 19:06:10 |
- ムメイサの隠れ家
NHKの朝の連続テレビ小説アニメ版やーーー
ぶっちぎりで今期暫定1位でおもしろいぞ!!!!!!!
あらすじ
突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。
今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。
私、松前緒花の平凡な日常は1日に...
- 2011/04/04(月) 18:36:28 |
- どっかの大学生の読書&ロッテ日記
ドラマチックが止まらない
「花咲くいろは」第一話感想です。
花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)(2011/03/22)P.A.WORKS商品詳細を見る
- 2011/04/04(月) 18:24:46 |
- 知ったかアニメ
労働は大人の義務なんだよ
- 2011/04/04(月) 18:02:58 |
- マナヅルさん家
理想と現実は程遠いですね。
- 2011/04/04(月) 17:14:32 |
- つれづれ
第一話「十六歳、春、まだつぼみ」母の思い付きで東京から石川に引っ越すことになった緒花、そこは祖母が経営する老舗の温泉旅館だった。東京で当たり前の生活から石川へ。大きな環...
- 2011/04/04(月) 16:46:27 |
- 日々“是”精進!
まだどういう話になるのか分かりませんが、好感触だったのは、大好きな『赤毛のアン』を連想するところがあるからかな。 花咲くいろは 第1話 『十六歳、春、まだつぼみ』 のレビューです。初回はネタバレ無しで書こうと思っていましたが、微妙にネタバレあります。あ?...
- 2011/04/04(月) 16:42:20 |
- メルクマール
・花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」
自分にとって春の新番組第3弾。
「DOG DAYS」と同じくこちらもオリジナルアニメ作品&スフィアがED主題歌担当だから見始めました。
…もちろん、肝心...
- 2011/04/04(月) 15:58:17 |
- 日記・・・かも
花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」
あらすじ
物書きの母を持つ、もうすぐ高校生の松前緒花。
今の暮らしに飽き飽きしていた彼女は、何か起きないかと期待半分に日々を過ごしていた。
...
- 2011/04/04(月) 15:49:02 |
- crystal cage
第1話 『十六歳、春、まだつぼみ』
あらすじは…。
突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。
今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。
私、松前緒花の平凡な日常...
- 2011/04/04(月) 15:17:38 |
- どっかの天魔BLOG