
ちょww響がGORILLAに!?ww
まさかのゴリラ尽くしの内容に思わず和田さんネタで反応せざるをえない「スイートプリキュア♪」第10話の感想。
セイレーンさんに事実上の解雇通告。
(いろいろな意味で)最近面白いな・・・・!

「私の王子さまが~(嘆」
「僕と一緒に幼稚園の先生になってよ!」
そう父親に誘われ、幼稚園で学芸会にむけた練習の手伝いをすることになった響たち。
しかし各々バラバラに動く園児たちに振り回されっぱなしの響は“ある対抗策”を思いつき・・・・?
王子先輩に対する奏の態度の露骨なことw
しかし今回の王子先輩をみていると奏やセイレーンが惚れるのも分かる気がしますね。
容姿だけでなく内面までイケメン。
意外に気さくで面白い人だと判明し、良い意味で印象が変わりました。
「音楽に目的などいらない。音楽は楽しむものだよ」
なるほど、しかし日本語でおk
今回の父親の台詞はタイミング含めて良かったかと。
惜しむらくはこの流れを3話のときにやっておけよ、というのが本音ですが。
まぁそれはともかく、やはり今回一番インパクトが強かったのはコレ↓

うわあ・・・これはGORILLAですね
文字通り身体をはって園児たちとぶつかり合う響さんはゴリ・・・人間の鑑。ジョニキも絶賛
響「さぁ、ゴリラから人間になるよ~♪サイ!ゴリラ!ゾウ!」
園児「サゴーゾォー!!」
しかしこのゴリラパート引っぱりすぎだろw
何が彼女たち(というよりスタッフ)をあそこまで駆り立てたのか・・・・
あと奏さんがわりと何もしてない件。

野球キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
まーた公認アニメが増えてしまったのか。
助っ人設定があるうちはいつか来てくれると思いましたが・・・・開幕直後とはまた良いタイミングだね(ニッコリ
しかしここで注目すべきはチームメイトとして登場した 西島和音 なる少女について。
名前といい「響が困ったらいつでも助ける」という主旨の台詞といい、これは分かりやすいフラグだなぁ。
とりあえず今のところは「西さん」とでも呼んでおこう。
・・・あれ?なんか一気にアホの子っぽくなった!(笑)

今週の戦闘シーン
ハーモニーパワーが高まってきたこともあってかコンビネーションが冴えていて良かったです。
リズムを軽々とかつぐメロディさんマジパワーキャラ。
二人の背後に降り立つバスドラさんが無駄にデカくてちょっとワロタ

ダブルフィナーレッ!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
基本的には二人のバンクを繋げただけですが、弾ける笑顔イイネ・
さすがにこのバージョンだとリズムはあの立ち去り方しないのか・・・ちょっと安心w

「お前はもうリーダーじゃない」
当初の目的を忘れ完全に腑抜けているセイレーンにお怒りのバスドラさん。
「アンタとはやっとれんわ」と独断で解雇通告。残当。
考えてみればセイレーンが来る前は(おそらく)バスドラがメフィスト第一の部下だったわけですからねぇ。
そりゃあ内心良い気分ではなかったでしょう。
ホントここにきてトリオが一気に悪役らしくなってきた。

ところで最後の響の笑みが妙に艶っぽくてドキドキしてしまったのは僕だけでしょうか?
・・・・いやキモチワルイこと言ってるのは分かってますよ!
でも、もし同意してくれる人がいたら・・・それはとっても嬉しいなって。
とにかく今回は「ゴリラ」
これがただひたすらカオスな怪作だったな、という印象です(笑)
でも女の子が簡単に股を開くのは感心しないな・・・・はしたない(その目は優しかった
前回の感想で作画の安定感を褒めた途端に微妙になってしまったのは残念ではありますが、まぁTAP回なら仕方がない・・・かな?
次回はいよいよキュアミューズ登場。
どうみても正体は・・・って感じではありますが、しかし仮にセイレーン=ミューズだといささか寝返るの早すぎにも思える。
まぁそうやって深読みさせることが(大友への)狙いなのかもしれませんが、いずれにしても注目ですね。
テーマ:スイートプリキュア♪ - ジャンル:アニメ・コミック