fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」

sg 03 (2)

「この電話レンジ(仮)は・・・・タイムマシンだッ!!」

特筆すべき部分はないかもしれないけど、ジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第3話の感想。
原作にないシーンも違和感なく盛り込んでいる点は大いに評価したい。

オカリンはH




※原作プレイ済み視点での感想です。
  過度なネタバレなどは含んでおりませんが、閲覧は自己責任で。



sg 03 (3)

「HENTAIのバナナなんて食べるもんですか!」

今回は「Error.Human is Dead,mismatch.
原作第二章【空理彷徨のランデブー】におけるSERNの機密に足を踏み入れたところまで。
てっきり「タイムマシンだッ!」で締めると予想していたので、思ったより話が進んだかな?
とはいえ未プレイ組には未だサッパリ分からない部分が多いでしょうがまぁ「タイターのうんこのせいで宇宙がヤバイ」とでも考えておけばいいと思うよ(ぉ

Aパート3人のHENTAI発言の掛け合いはテンポも良くて面白かったです。
というか基本漫才シーンの出来は良い。
助手にセクハラするオカリンが活き活きしてるなぁw(その後の器の小ささも含めて
それに対して「ぐぬぬ」となるクリスティーナも最高。
・・・・馬鹿の一つ覚えみたいな作画の文句はいい加減にしろやめろあらすな(ry

あとはBGMをもう少し使ってくれたらいいと思いますね。
無音もなかなか雰囲気が出ていますが、せっかくサントラが名曲揃いの作品ですのでアレンジとか聴いてみたい。

それにしても、いろいろカットされてるせいかダルの超人っぷりが半端ないですねw
いや超人には違いないんですが原作だとさすがのダルもハッキングにはもっと手こずってイライラしていた印象があるので。
まぁペットボトルを投げつけるシーンで荒れてるってことは十分伝わるか。


sg 03 (4)

※この後スタッフがおいしくいただきました

まゆしぃの「ジューシーからあげなんばわん!わんっ♪」かわいすぎ。


sg 03 (5)

まさかのサンボ登場。
原作でも名前は出ても店内の描写はなかったのに・・・w
オカリンの華麗な食い逃げワロタ。
オリジナルイケるやん!スタッフGJ

ちなみに僕自身はサンボ行ったことありませんが、もし実際にオカリンのようのような態度をとったらどうなってしまうのでしょうね。
やっぱマダムに牛丼の具にでもされてしまうのだろうか。


sg 03 (6)

ダルの「オカリーン」という叫びが響く中「ゆかりーん」と登場したバイト戦士(笑)
やたらと胸の大きさが強調されているのと細かな動きが可愛くてドキッとしてしまう。
あぁ・・・鈴羽とサイクリング行きたいなぁ!

それはともかく新規の方もそろそろ鈴羽が普通の娘とは違うと感じてきたのではないですかね。
メールの着信を死亡通知と勘違いする・・・こうした何気ない会話にも伏線が貼られているのでチェックですよ。


sg 03

なにこの夫婦。
ものすごく微笑ましいじゃないですかぁ。もっとやってくれ。

まぁ考えてみれば、まゆしぃって自ら物語の根底に関わってくるキャラではありませんからね。
特にこの前半はイマイチ影の薄いところもありますし。
ただそれでも当然重要なキャラに間違いはないわけで。
限られた尺の中でこうした描写があるところにスタッフが作品を丁寧に作っていることが感じ取れて嬉しい気持ちです。

てか、まゆしぃについてはなんとなくスタッフの気合が違うような気がする(作画的な意味で



月並みですが、今回も面白かったです。
このペースだとちょっと次回は盛り上がり所が少ないと思うので心配な面もありますが。
しかし中の人が言っていたように、毎回引きがうまいのでいい感じに区切ってくれることを期待しています。
むしろスタッフの実力が試されるという意味では今まで以上に楽しみかも。

作画は崩れても商品化の際に修正が効きますが、演出や脚本はそうはいかないので。
個人的にはそちらを丁寧にやってくれればそれほど不満はありません。
やっぱり今期はシュタゲ一本でもいいかもなぁ。

そういえば原画に富岡(寛)さんが来てましたがどこ担当だろう?
放電現象、鈴羽の前から走り去るオカリン等の動きが特徴的だった気もしますが。

エル・プサイ・コングルゥ

スポンサーサイト



テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/04/20(水) 16:34:18 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

>ジンガ さん

コメントありがとうございますm(__)m

たしかに欲張ってついどっちつかずの感想になってしまいましたね。
それでは自分の信条である「書きたいことを書く」ことにも反しますし、素直に反省したいと思います。
しかしそれを踏まえたうえで言わせてもらえば、やっぱり自分は作画はそれほど重要視していません。
なにせ作画が不評だった「カオヘ」すらそれなりに楽しめたクチなので。
もちろん作画が良いに越したことはないのですが現状ではそれほど騒ぐほど悪いかなぁ?というのが個人的な見解です。
まぁ重要視している部分が違うということで何卒ご容赦を。

そして…正直に告白しますと自分は言うほど新規層の人たちのことを考えているわけではありません。
世間の評価がどうなろうと最終的には“自分自身”が楽しめなければそれこそ本末転倒になってしまうので。
逃げ口のようで申し訳ないですが売上云々についてはスタッフさんの裁量に委ねるしかないと思ってます。

長くなりましたが、真摯なご意見かさねてお礼申し上げますm(__)m
よろしければ今後も是非批評をお聞かせください!
議論が活発になったほうが僕としては楽しいので。

  • 2011/04/20(水) 23:08:25 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/660-b09ca288
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

STEINS;GATE 第03話 感想

 STEINS;GATE  第03話 『並列過程のパラノイア』 感想  次のページへ

  • 2011/04/23(土) 20:37:50 |
  • 荒野の出来事

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

陰謀の影。

  • 2011/04/22(金) 02:29:14 |
  • ミナモノカガミ

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

掛け合いが面白いですね。そのテンポもいいしキャラも立っているから実に面白い。でもゲーム初プレイ時には、それを楽しむ余裕はなかったんですけどね。ついでにオカリンというキ ...

  • 2011/04/22(金) 00:48:37 |
  • よう来なさった!

Steins;Gate 3話「並列過程のパラノイア」

電話レンジ(仮)って、タイムマシンだったのか(^^; Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

  • 2011/04/21(木) 22:31:01 |
  • 新しい世界へ・・・

Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 感想

種明かしがされたようでいて、実は何もわかっていない。  Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 のレビューです。

  • 2011/04/21(木) 21:53:56 |
  • メルクマール

Steins;Gate 第3話 並列過程のパラノイア

■第3話 並列過程のパラノイア え!? 岡部倫太郎って18歳━(゚Д゚;)━!? と、ストーリーと全く関係ない主人公の年齢設定で驚いたSteins;Gateですが、これは28歳の顔だよ!。あんた10年人生損しちゃって...

  • 2011/04/21(木) 19:09:52 |
  • めもり~る~む

Steins;Gate 【3話】 「並列過程のパラノイア」

シュタイン、3話。 クリスという女性ですが、案外理解者かもしれないですね。 研究所まで訪れてくれるとは何ともご苦労なことですw ・・・視聴を終えて・・・ 正直言いますと、タイムマシーンの正体を暴くために、動き出したガジェット隊ですが、なかなか解決しな...

  • 2011/04/21(木) 08:15:35 |
  • 生徒会の放課後 こーひーたいむ

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

紅莉栖がすごく可愛い、と思った回でした。

  • 2011/04/21(木) 00:39:40 |
  • Little Colors

STEINS;GATE #03

第3話 『並列過程のパラノイア』 “ハカー”って言うなっ!!…っていうか、普通に凄いなダル。 なんか知らんけど、世界的企業だか機関だかのシステムにハッキング成功しちゃったよ。 オカリンも、レンジの爆発から咄嗟に“まゆしぃ☆”庇うとは ただの『厨二病患者?...

  • 2011/04/21(木) 00:35:13 |
  • インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~

Steins;Gate #03

『並列過程のパラノイア』

  • 2011/04/21(木) 00:16:31 |
  • ぐ~たらにっき

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】電子レンジでタイムマシーンって、現実に昔誰かが発表してましたね。 あれは、電磁波で時計が壊れただけだという反論でFAしたと思いましたけど。

  • 2011/04/20(水) 23:46:19 |
  • 明善的な見方

STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」 

「誰が変態のバナナなんて食べるものですか」 牧瀬氏、悔しそうな顔でプリーズ

  • 2011/04/20(水) 23:43:23 |
  • Junk Head な奴ら

「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 」第3話【並列過程のパラノイア】

クリスティーナ。 ・スタッフ 原作:5pb./Nitroplus 監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣 シリーズ構成:花田十輝 キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太 プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和久...

  • 2011/04/20(水) 23:42:00 |
  • NEW☆FRONTIER

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

緊急事態だ-------------!! 突然未来ガジェットに現れた紅莉栖。 でも、動揺しまくりな岡部は、厨二な振る舞いをしてしまう。 もう繋がってない電話とかええからっ(><) 差し出さ...

  • 2011/04/20(水) 23:31:54 |
  • ◆◇2nd 黒衣の貴婦人の徒然日記 ◇◆

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第3話 感想「並列過程のパラノイア」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、牧瀬紅莉栖が未来ガジェット研究所に入隊します。岡部倫太郎とは相性も悪いですが、橋田至ともよくはありません。オカリンは牧瀬を「クリスティーヌ」と呼び、ダルは「牧瀬氏」と呼びます。一通り誰が変態かなすりつけ合いが?...

  • 2011/04/20(水) 23:18:32 |
  • 一言居士!スペードのAの放埓手記

『Steins;Gate』#3「並列過程のパラノイア」

「SERNの企みを防ぐには、IBN5100の機能が必要なのです」 お前は誰と戦ってるんだ; バナナの房からもぎ取って、電話レンジ(仮)に入れたはずのバナナが消失! しかも、バナナの房にゲルバナとなって元の位置に戻っていた! それを、偶然訪れたクリスに目撃されてし...

  • 2011/04/20(水) 23:14:05 |
  • ジャスタウェイの日記☆

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

面白いですね、色々と興味深いですし。 続きが凄く気になりますよ。 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。 レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジ...

  • 2011/04/20(水) 22:53:32 |
  • ひえんきゃく

Steins;Gate #03 「並列過程のパラノイア」

 ラージ・ハドロン・コライダーたんって、ダル君……

  • 2011/04/20(水) 22:30:42 |
  • つれづれ

Steins;Gate 第3話 (レビュー/感想)

第3話 『並列過程のパラノイア』 ストーリーは…。 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。...

  • 2011/04/20(水) 22:24:52 |
  • どっかの天魔BLOG

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

『未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実験を偶然目...

  • 2011/04/20(水) 19:24:02 |
  • Spare Time

STEINS;GATE 3話感想

サブタイトル「並列過程のパラノイア」 牧瀬の登場に動揺するオカリン。時間跳躍や瞬間移動じゃなくて、ドアが開いていたので普通に入ってきただけでしたかw ゲルバナに興味を示した彼女を、電話レンジ(...

  • 2011/04/20(水) 14:11:43 |
  • つぶかぼアニメ感激ノート

STEINS;GATE 第3話

STEINS;GATE 第3話 『並列過程のパラノイア』 ≪あらすじ≫ “電子レンジ(仮)”で行われた実験による謎の転送現象。自称“未来ガジェット研究所”である倫太郎たちのラボを訪れた牧瀬紅莉栖もその光景を目撃...

  • 2011/04/20(水) 14:06:34 |
  • 刹那的虹色世界

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

ゲルバナナは時間跳躍をしたのか? 騒然とするラボに現れた紅莉栖。 倫太郎に自分が死んでるって言われたことを気にして来たようです。 すぐにバナナと電話レンジ(仮)に興味を持つのが探求者らしいですね。...

  • 2011/04/20(水) 10:06:13 |
  • SERA@らくblog

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【HENTAIのバナナなんか食べるもんですか!】 第03話 「並列過程のパラノイア」 (2ちゃん)感想

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 02:30:15.81 ID:L2llURCD0 やっとシュタゲらしくなってきたな

  • 2011/04/20(水) 06:25:17 |
  • 狼藉者

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

面白いですね、色々と興味深いですし。 続きが凄く気になりますよ。 岡部たちが実験を繰り返した結果、入れたバナナがゲル状になる発明品 “電話レンジ(仮)”が、タイムリープの機能をもつことが判明し...

  • 2011/04/20(水) 06:08:49 |
  • ひえんきゃく

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想 第3話のあらすじ ゲルバナの再検証ををしていたところにやってきた紅莉栖。 講義のセクハラまがいの岡部の行動と、刺されたと言う言葉の真意を...

  • 2011/04/20(水) 05:58:31 |
  • crystal cage

Steins;Gate #3

【並列過程のパラノイア】 STEINS;GATE‐シュタインズゲート‐ 円環連鎖のウロボロス(2) (富士見ドラゴン・ブック)著者:海羽 超史郎富士見書房(2011-03-19)販売元:A ...

  • 2011/04/20(水) 04:51:19 |
  • 桜詩~SAKURAUTA~

シュタインズゲート第3話『並列過程のパラノイア』の感想レビュー

電話レンジ(仮)はタイムマシンだったんだ!な、なんだってー!?回だと思ったら、ダルがSERNにハッキング完了ですと!?尚且つ人体実験まで行っていたとか、なにそれコワい!回でした。 一体どういう事なんだってばよ、ポールw ※富士見ドラゴンブックの小説版全2巻?...

  • 2011/04/20(水) 03:51:18 |
  • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)