「謎を解け。生きるために力をみせろ」世界卓球なんのその。
ラストの王道的な演出に満足感をおぼえた「GOSICK―ゴシック―」 第17話の感想。
まぁ
伏線とか投げっぱなしなんだけど・・・・
もちろん後でちゃんと回収するよね?(ニッコリ
ヴィクトリカを無事見つけ出した一弥は、彼女の口からブロワ侯爵の目的が、コルデリアをおびき寄せることであると聞かされる。折しもファンタスマゴリアでは様々な「奇跡」が行われていた。
ヴィクトリカはそのトリックをあっさりと見破ってしまうが、修道院の院長は強硬な姿勢を崩さない。やがてヴィクトリカたちの目の前で「奇跡」を装った殺人が行われる…!(公式サイトより)
「生まれてきた意味もわからぬのに―――走れるわけあるか」生きる意味なんて―――あとでゆっくり考えればいい!世界卓球の影響で今週は放送時間が大幅に遅れたみたいですね。
まぁそもそもその頃自分は家に帰ってもいないわけだからあまり関係なかったですけど。
とりあえずサンキュー予約録画とでも言っておきましょうか。
・・・どうでもいいことはさておき、今回で早くも「ベルゼブブ編(勝手に命名)」は完結のようです。
事件の解決編…というには語弊があるような気もしますが、これから起こるであろう困難にヴィクトリカと久城がいかに立ち向かっていくか。
その
覚悟の程をみることができたクライマックス部分は非常に見応えのあるものに仕上がっていたのではないかと思います。
予想通りサイモンさんがアッサリお亡くなりになりましたが(苦笑
事件のトリックはもちろん、結局この人が
何をしようとしていたのか分からずじまい。
しかし当然このまま投げっぱなしで終わる、無駄死になんてことはないだろう・・・・たぶん。
彼は本当は
科学アカデミーの人間だった、というのが個人的な予想ですが・・・・(「ロジェの犬」なんて言葉もありましたし
ちなみに例の
「落下するマリア」の真相はわりと真っ当なものでしたね。
いやまぁホントに呪いや魔術が出てきたら困りますけどw
考えてみればこの作品のトリックって(良い意味でとらえれば)案外まともだった。
それはそうと妖艶なママン(コルデリア)の立ち振る舞い・・・・イイネ・
「若いな、小僧」なんかパパン(ブロワ侯)も出てきた―!
列車で会った若干キティはいった爺さんはこの人の変装だったのね。
側近ぽい
婆さんズの俊敏な動きワロタ。えっもしかしてホントに能力者かなにかですか・・・?
しかしブロワ侯爵、わざわざ大掛かりな芝居まで打ったわりには結局コルデリアを見つけられず。
しかも「ヴィクトリカを置いていけ」と久城に告げるも反抗されたらアッサリ引き下がるし・・・・正直
なにしにきたの?ブロたん「クライマックス前にラスボスが顔見せするのはお約束だろ・・・・常識的に考えて」
「キミ、どうか・・・どうか守ってくれたまえよ。これからも」ここはよかったですねぇ
ED曲(前期)のインスト演出もハマッてましたし、話のクライマックスに相応しい場面かと。
久城の
「あぁ」が男らしいというか力強さを感じてイイ! 中の人GJでした。
ですがその前の久城の行動にいささか首をかしげてしまったのも事実。
「ヴィクトリカを一人にさせてはいけない」と認識していながらも積極的に
自分から離れるような真似をするし・・・
彼の行動はなかなか予測できないので難しいですね(笑)
というか何故ロスコーを執拗に追い求めるのか。
「もしかしてキミ煙を!?」って
煙充満してるとこに放置したんだからあたりまえだろッ!
なーにいってだああぁぁあああぁw
そんなわけで、ひと段落つきつつも
新たな謎(ツッコミ)部分を多く残したお話でもありました。
ラストカットで
口元だけ映っていた人物が気になるなぁ。
見た感じ若い男のようでしたけど・・・・
それと水没オチは盛り上がるし定番だけど時期が時期だったらまた大変なことになってたでしょうね。
どうも監督さんの話ですと急遽描写の一部をひかえたそうですが。
ボンズさんの荒ぶる波作画、正直いえば観たかった。

やはりただのモブではなさそうなこの少女。
CV.名塚佳織ということもあって何か重要な役目を負うのは間違いないでしょう。
おそらく予告の列車間での話のメインキャラなのかな?
いずれにせよ俺の目に狂いはなかったぜ!(※誰でもわかります
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:GOSICK-ゴシック- - ジャンル:アニメ・コミック
GOSICK
第17話 『螺旋の迷宮にその箱はねむる』 感想
次のページへ
- 2011/05/18(水) 22:52:02 |
- 荒野の出来事
【螺旋の迷宮にその箱はねむる】
【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第1巻出演:悠木 碧角川書店(2011-05-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
...
- 2011/05/15(日) 21:35:01 |
- 桜詩~SAKURAUTA~
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 おかしいな。一弥が何かカッコイイぞ…!← ウザいとか言ってごめんなさい。いや‐、見直しました。やれば物凄く出来る子だったんですね!これなら、アブリルが惚れる理由も分かりますwあの...
- 2011/05/15(日) 21:15:48 |
- 冴えないティータイム
ちょっとなら置いていく(´・ω・`)
- 2011/05/15(日) 20:54:10 |
- てるてる天使
灰色狼の村で落としたペンダントはヴィクトリカにとって唯一の母親との絆の証。
それを無くしてしまったため母は来てくれないと思うほどの…。
だけど久城は何時も通り迎えに来てくれました。
「そのおかけで私は…」
私はなんなんだ…。
赤くなっていうとか...
- 2011/05/15(日) 18:57:37 |
- バカとヲタクと妄想獣
GOSICK ゴシックですが、ハエの頭を模した悪趣味な建造物・ベルゼブブの頭蓋で奇術大会をやります。久城一弥は素直に関心しますが、ヴィクトリカと時計屋は安い手品だと小ばかにします。
双子のばあさん髪型入れ替わりの術までやりますが、美女ではなくあえてばあさん二?...
- 2011/05/15(日) 17:31:28 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
「一緒に学園へ帰ろう、その為に僕はここへ――…」
ブロワ公爵と対面する事になった一弥…!
ブライアン・ロスコーの探す形見箱は 既に何者かに持ち去られていた!?
【第17話 あらすじ】
ヴィクトリ...
- 2011/05/15(日) 14:54:45 |
- WONDER TIME
謎が一つとけて、また一つ増えて。
ここから先は、そんなスパイラルを描いていくのかな。
今回分かったのは、前回の巨大マリア像。
で、今回増えたのは箱の中の殺人ですか…。
むぅぅ。今回は全く分か...
- 2011/05/15(日) 11:44:12 |
- シュミとニチジョウ
謎を解け、生きるための力を見せろ――。
一弥が迎えに来てくれて嬉しそうなヴィクトリカが可愛いですね(笑)
持って来てもらったお菓子にぱくつく姿はハラペコな小動物みたいw
▼ GOSICK -ゴシック- ...
- 2011/05/15(日) 11:33:18 |
- SERA@らくblog
第17話 『螺旋の迷宮にその箱はねむる』
まきますか?まきませんか?…わたしは、アルベール・ド・ブロワの作りし
誇り高き“第1ホムンクルス”、ヴィクトリカ・ド・ブロワ……。
というコトで、一気に駆け抜...
- 2011/05/15(日) 10:32:21 |
- インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
GOSICK 第17話
『螺旋の迷宮にその箱はねむる』
≪あらすじ≫
無事、「ベルゼブブの頭蓋」へ移送されてしまったヴィクトリカと再会を果たした一弥。二人はそのまま「ベルゼブブの頭蓋」で開催される夜会・...
- 2011/05/15(日) 09:58:43 |
- 刹那的虹色世界
ヴィクトリカとコルデリアの母子の絆、ヴィクトリカと一弥の絆が描かれた
いい話でしたね。
ヴィクトリカを無事見つけ出した一弥は、彼女の口からブロワ侯爵の目的が、
コルデリアをおびき寄せること...
- 2011/05/15(日) 09:28:49 |
- ひえんきゃく
ゴシック、17話。
かなり遅れました。
実はQMA動画にはまってしまった関係でアップ予定が、こんなに遅くなってしまいました。
・・・全体を通して・・・
いつもの、ヴィクトリカに戻った感じ。
時計屋の彼が死を遂げる。
審判とか言って不穏な死を遂げ、ここか...
- 2011/05/15(日) 09:23:19 |
- 生徒会の放課後 こーひーたいむ
「生きる意味なんて、あとでゆっくり考えればいい。
一緒に学園へ帰ろう。そのために僕はここへ───」
コルデリアのおかげで、無事ヴィクトリカとの再会を果たした久城。
だがヴィクトリカがここに移送されたのは、コルデリアをおびき寄せるためだったらしく、
そ...
- 2011/05/15(日) 09:11:56 |
- ジャスタウェイの日記☆
生きろ。
というわけで、
「GOSICK-ゴシック-」17話
駆け込み乗車はご遠慮くださいの巻。
マジックショー開催中。
客席で種明かし大会も同時開催。
嫌な客だな!最悪な客だな!!
もっとこう、純...
- 2011/05/15(日) 07:46:44 |
- アニメ徒然草
一弥がちょっと格好良かったですね。
- 2011/05/15(日) 07:16:37 |
- つれづれ
ついにブロワ侯爵が姿を現しました
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105140001/
GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.05.11
角川書店 (2011-05-27)
売り上げランキ?...
- 2011/05/15(日) 07:14:29 |
- 日々“是”精進! ver.A
誰かを想うということ。
「GOSICK」公式サイトはこちら!
→http://www.gosick.tv/
GOSICK 第17話感想です。
今回は一弥の良いとこがいっぱい見れましたね。
また1つステージが終わり、...
- 2011/05/15(日) 07:07:02 |
- crystal cage