「キョーマ、あなたに、救世主になってほしい」飲み込まれていく
孤独の観測者緊張感ある〆の演出にゾクッとなる「Steins;Gate」第7話の感想。
オカリンの周りの環境が徐々に非日常へ―――――
「ジョン・タイターは実に馬鹿だな!!」
※原作プレイ済み視点での感想です。
過度なネタバレなどは含んでおりませんが、閲覧は自己責任で。
「宝くじを当てる!(キリッ」とか言っておきながら1等の金額にビビって無難な道を選択するオカリン。
そんな
ヘタレなところも好きさ(笑)
今回は記事冒頭のタイターの台詞(メール)が出てきたところで〆
原作第三章【蝶翼のダイバージェンス】にあたる部分もこれにて終了です。
その宗教めいた一文に流石のオカリンもドン引き。
この引きはゾクッとするなぁ~
元々シリアス演出に関してはほぼ文句ありませんでしたがこれは過去最高かもしれない。
とくに
世界線変動の瞬間、アレはイイネ・
Dメール転送で世界が変わったことを表現するには人物の配置を変えるのが手っ取り早い演出かな、なんて思ったりもしたのですが。
まさか
ドクペを伏線に使用してくるとは・・・・これはお見事。
オリジナル部分のセンスに関してはホント心配いらないですね。
ちなみに「バタフライ効果」って単語自体は出てきませんでしたけど。
これは今後補完するのか、はたまた前知の話題ということでスルーするのか。
しかしまぁ、やはり窓を開けたままでは
情報だだ漏れですよねぇ。
こうして映像でみると非常にわかりやすい(笑)
(0w0)ナズェコノフダリノガラミヲキョウジョウスルンディス!!(なぜこの二人の絡みを強調するんです!)どうやらスタッフさんはよほど視聴者を
絶望に陥れたいようですぜ・・・・ハハハ、こやつめ
もえいくさんといえば、オカリンへの
メール連投シーンがささやかながら再現されていましたね。
あの着信音、原作でスキップ押してもピロピロ鳴っててうるさかったなぁw
まゆしぃは後半の電話シーンがよかったです。
ちゃんと気遣いのできる良い娘だなぁと思うと同時に、なんだかんだでみんなオカリン大好きなんだよな、と。
「それにしてもこの助手、ツンデレである」あれ?フツーに可愛いぞ・・・
なんとなくですが助手の作画が初期に比べれば安定してきたと思うのは気のせいでしょうかね?
いやまぁ鈴羽やまゆしぃと比べるとまだ・・・って感じではありますが、少なくとも自分は十分アリなレベル。
「応援してるからね♪」(ニッコリ
もうツッコむのも野暮というくらい不審な動きのバイト戦士ですが、この洗脳のくだりは良かったですね。
単純にギャグパートとしても面白いし、変な
恐怖感もあったりして。
おそらく萎え(意図的誤字)が側にいたせいだな、うん間違いない(笑)
あとミスターブラウンの台詞(
42型云々な所)が何気に重要だった・・・よな、たしか。
完成度の高い1話、見応えありましたね。
OPの
「孤独の観測者」とは誰か。
初見の方も、もうお分かりになったのでは?
次回は
ルカ子○○化のためのDメール送るところまでですかね。
恵まれたアニメ化、先の展開を知りつつもまた長い1週間がやってきそうです(笑)

そういえば今回
PSP版のCMが公開されてましたね。
新曲も流れてましたし、初見だったので少しテンション上がっちゃいました。
なんだかんだでFDの発売も1ヵ月切ったのかぁ。
・・・そろそろ
箱○の掃除をしないとしないとな(ぇ
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
AD 2010.08.03 13:24… ん?倫太郎、電話レンジのドア取っちゃってるけど?w そっか、途中でドアを開けるとかじゃなくて最初から開けっ放しでと いうことか~ なんか危なそうねえ。まゆしいは唐揚げ温められなくなると嘆く。 電話レンジ セカンドエディション バージ...
- 2011/05/21(土) 11:48:38 |
- ゴマーズ GOMARZ
『断層のダイバージェンス』
- 2011/05/19(木) 20:54:12 |
- ぐ~たらにっき
そう言えば小学校の時校庭に埋めた未来の自分への手紙はどうなったんだ? ふと、そんな事を思い出したお話でありました。 タイムカプセルが一時期流行った時代がありましたが、その時代を経験しているのは 比較的年齢を重ねた人だと思います。 あれは、一体西暦何年に開け…
- 2011/05/19(木) 18:53:40 |
- サラリーマン オタク日記
世界線の観測者。
- 2011/05/19(木) 18:48:08 |
- ミナモノカガミ
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...
- 2011/05/19(木) 18:05:52 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Steins;Gate 第7話
『断層のダイバージェンス』
≪あらすじ≫
過去へ送れるDメールをある程度、自在にコントロールできるようになった岡部たちラボメンは次のステップへと実験を移す。それは、Dメールを使...
- 2011/05/19(木) 17:10:30 |
- 刹那的虹色世界
大言壮語するわりには気が弱いという、倫太郎のキャラが生きています。 Steins;Gate 第7話 『断層のダイバージェンス』 のレビュー。
- 2011/05/19(木) 15:10:36 |
- メルクマール
第7話 『断層のダイバージェンス』
くぅ…もしかして、また勘違いなのか?『唯一上書きされない』んじゃなくて
『唯一上書きされてた』のが、”オカリン”ってコトなのか?
もし、そうだとすると…“タイターの...
- 2011/05/19(木) 11:43:56 |
- インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
第7話 『断層のダイバージェンス』
ストーリーは…。
岡部はセカンドエディションバージョン1.03に改造した「電話レンジ(仮)」を使い、Dメールで過去を改変する実験を思いつく。紅莉栖はタイムパラドックスを危惧するが、討議の結果、ロト6の3等当選番号を記した?...
- 2011/05/19(木) 11:39:21 |
- どっかの天魔BLOG
「キョーマ、あなたに救世主になって欲しい」
なんか、男にいわれると気持ち悪いな;(エッ
8月3日午後。
新たに閃光の指圧師がラボメンに加わり、
電話レンジ(仮)の携帯から好きな番号にDメールを転送できるようになったところで、
再び円卓会議が開かれた。
- 2011/05/19(木) 09:28:14 |
- ジャスタウェイの日記☆
過去を変える--------------。
萌郁をラボメンに加え、ますます厨二化してきた者が増えてきた今作。
萌郁の会話は基本メールだし(^^;)
でも、ついにダルの頑張りで、電話レンジ・セカンドエディションが完成。
そして、Dメールを好きな携帯へ送信すること...
- 2011/05/19(木) 07:54:00 |
- ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]トゥットゥルー♪
今回はラボメンで和気あいあいとしながらも、
大きな事象が発生して、オカリンの取り巻く環境が変化しました。
- 2011/05/19(木) 00:44:11 |
- 明善的な見方
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎はDメールを使って過去を改変する計画を立てます。いつものように円卓会議を開催しますが、桐生萌郁がメールを送りまくって司会のオカリンを妨害しまくります。シャイニングフィンガーこと閃光の指圧師はIBM5100に...
- 2011/05/18(水) 22:34:36 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
シュタゲ、7話。
Dメールはもう完全に送れるようになったようです。
・・・全体を通して・・・
Dメールで過去を変えられるかの確証実験として、宝くじを当てる。
これ当たったら、悪用出来るな。
世界線の変化・・・か。
ロト6が当たらなかった世界から当たっ?...
- 2011/05/18(水) 20:24:46 |
- 生徒会の放課後 こーひーたいむ
■第7話 断層のダイバージェンス
いよいよ具体的に過去を変える実験に突入したSteins;Gate。
でもその前にちょっと待って欲しい。
今まで実験で送っていたメールを過去の自分達は不思議に思わなかった...
- 2011/05/18(水) 20:15:53 |
- めもり~る~む
僕は変態じゃないよ、変態紳士だよッ!
「STEINS;GATE」第七話感想です。
Steins;Gate うーぱ ぬいぐるみ(2011/01/21)コスパ商品詳細を見る
- 2011/05/18(水) 20:07:28 |
- 知ったかアニメ
『岡部はセカンドエディションバージョン1.03に改造した「電話レンジ(仮)」を使い、Dメールで過去を改変する実験を思いつく。紅莉栖はタイムパラドックスを危惧するが、討議の結果、ロト6の3等当選番号を記...
- 2011/05/18(水) 19:17:55 |
- Spare Time
引きがいいから次回が気になります。あとセレセヴが可愛いです。
- 2011/05/18(水) 18:19:36 |
- Little Colors
キョーマ、あなたに、救世主になってほしい
サブタイトル「断層のダイバージェンス」
萌都も加わり、いっそう賑やかになってきた未来ガジェット研究所。
折よく大家のミスター・ブラウンも居ないことだ...
- 2011/05/18(水) 14:33:12 |
- つぶかぼアニメ感激ノート
904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/05/18(水) 02:41:21.21 ID:U81oAfY40
シュタゲはスロースターターだったか
原作未見
ついに動きだしたぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!
もう期待しかないぞこれ
- 2011/05/18(水) 12:52:23 |
- 狼藉者
ダイバージェンス1%の、向こう側・・・とは
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105180000/
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー005☆桐生萌郁
posted with amazlet
at 11.05.12
...
- 2011/05/18(水) 12:28:25 |
- 日々“是”精進! ver.A
【断層のダイバージェンス】
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
それしにてもこの助手、ツンデレ ...
- 2011/05/18(水) 10:17:40 |
- 桜詩~SAKURAUTA~
俺だけが覚えていない――?
Dメールを送り過去改編ができるのか…実験を行う倫太郎たち。
ロト6を当てるってものですが、金額がチキンだねw
しかしDメールを送った瞬間に倫太郎以外は実験の記憶を消失?...
- 2011/05/18(水) 10:03:23 |
- SERA@らくblog
震えよ右腕!オカリンはドクトルペッパリアン(*゚д゚)ノ日
今日も岡部倫太郎は厨二セリフ連発!
助手の牧瀬紅莉栖は、セレブセブンティーンになりました(。・ω・。)セレセブ!
オペレーションウルド第2段階突...
- 2011/05/18(水) 07:36:45 |
- 空色きゃんでぃ
STEINS;GATE
第07話 『断層のダイバージェンス』 感想
次のページへ
- 2011/05/18(水) 07:18:15 |
- 荒野の出来事
偉そうにしても実は小心者なオカリンが面白いですね。
- 2011/05/18(水) 07:05:37 |
- つれづれ
OPの孤独の観測者の意味が分かりましたが、怖いですね。
IBN5100に執拗にこだわる桐生萌郁を警戒する岡部だが、成り行きでしかたなく
萌郁をラボメンに迎えることに。
実験は進み、Dメールが過去に届...
- 2011/05/18(水) 06:11:46 |
- ひえんきゃく
Dメール実験は成功したものの、その記憶を覚えていたのはオカリンのみ。
果たして、その理由とは?回でした。
過去改変の危険性に気付き、ラボメン達を一旦帰らせるオカリンと、そんないつもと違う様子のオカリンを気遣うラボメン達とのやりとりが温かかったですね。
この...
- 2011/05/18(水) 03:49:32 |
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)