「そろそろショータイムだ」 これまでと比べればかなり上手い構成だったと思う「GOSICK―ゴシック―」 第21話の感想。
最後の
ブライアン・ロスコーが全部持っていった 気がしないでもないけどw
さすが最終回も近いとなるとそれなりに楽しめるなぁ(小学生並の感想)
一弥によって助け出されたヴィクトリカは、王妃殺しの真相を突き止めようと、決意も新たにかつて踊り子だった女性の墓を暴く。 そこに眠っていたある重大な混沌の欠片を得たヴィクトリカは、今まさに上演されているものとは違う、もう一つの王妃ココ・ローズをめぐる物語を語り始めるのだった…。(公式サイトより) 王妃ココ・ローズの静かなる余生―――― ロマンティックなような、そうでないような・・・・
お話的にはリヴァイアさんの件をここにきて活用してきたり、ヴィクトリカが犯人を言い当てない理由が
政治的バランスを保つため にあったりと…
かなり細かい点にまで気が配られている構成で予想以上に楽しめました(いつもがアレだからね
まさか19話にちらっと出てきた
農民親子が伏線 になっていたとは・・・・あそこは思わず唸ってしまった。
でも冷静に考えるとねぇ・・・ココの身勝手な行動でメイドとそっくりさんが犠牲になってしまったと言っても過言ではないわけですよね?
そう考えると
まったく美談というわけでもない んだなぁって感じるのは僕が男性だからでしょうか?
てか最後のロスコーといい、最近のエピソードは
替え玉&NTRネタ が多いなw
それにしても「大冠の中に首を隠す」ってトリックは
コナン を思い出しました。
チョーカーがなんたら、太ってるのを装い腹の中に首を隠すってヤツ。
あと今回の
ゾフィさんのはしゃぎっぷり には説明乙!と言わざるをえないw
そも昔のお芝居ってあんな歌舞伎みたいに騒いでよかったんですかね?
苦笑通り越してちょっとイラッときてしまったのはここだけのハナシ。
雪道でバイクはやめろ!転倒→炎上コース間違いなしだぞ!(笑)
シュールなんですけど・・・・
ま、
可愛い からいいか(イツモノコトダネッ
!? えええええぇぇぇぇぇ!?
まさか本当にロスコーは二人いたとは。・・・
質量のある分身 とかじゃないですよね?(笑)
これで今までの出来事も納得ですが、それならあの回想シーンはいったい・・・?
う~む、これはかなり気になってきたぞ。
捉え方に違いはありそうだけど、総じて今回のエピソードは出来が良かったと思います。
ロジェもさすが灰色狼だけあってかなり“キレる”人物だということが分かりましたし、パパンもやはり一筋縄ではいかなそう。
この勢いでクライマックスには是非とも期待したいところですが・・・・ってあれ?次回はまさかの
サービス回 !?
あと3話なのにそんなことやる余裕あるのか?という感じですが、ここは素直にヴィクトリカに萌えることにしましょうか(そもそもそれが真理
たぶん
アブリルのまともな出番 もこれで最後だろうしね!(泣
にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって
スポンサーサイト
テーマ:GOSICK-ゴシック- - ジャンル:アニメ・コミック
ビクトリカは、墓を暴きに行く。遺体は防腐処理されて、クビだけきられてた。遺体は役人が運んできたらしい。そして、劇場へ戻って劇を見る。ココローズの物語らしい。ココ=ローズ...
2011/10/12(水) 15:21:43 |
ぺろぺろキャンディー
GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカや久城一弥はココ・ローズ事件を調べます。首なし死体も検めますが、手を合わせ合掌して遺体に敬意を払う久城にヴィクトリカは「東洋ののろいだ」と吐き捨てます。
この事件は舞台によって明かされるようですが、ヴィクトリカは特等?...
2011/06/16(木) 23:11:03 |
一言居士!スペードのAの放埓手記
GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカや久城一弥はココ・ローズ事件を調べます。首なし死体も検めますが、手を合わせ合掌して遺体に敬意を払う久城にヴィクトリカは「東洋ののろいだ」と吐き捨てます。
この事件は舞台によって明かされるようですが、ヴィクトリカは特等?...
2011/06/16(木) 23:10:00 |
一言居士!スペードのAの放埓手記
GOSICK
第21話 『聖夜の鐘は刻を追いたてる』 感想
次のページへ
2011/06/14(火) 15:43:57 |
荒野の出来事
墓を暴くヴィクトリカ。
中には防腐処理をされた体と腐った首が。
そのほかにペンダントを見つけるが、これを見つからないように隠す。
そしてその中身の紙を伝書鳩である人の元へ飛ばす。
2011/06/13(月) 14:58:05 |
バカとヲタクと妄想獣
替え玉の替え玉。
そして真実と、しあわせのありかは-------------------。
ニコルの墓を暴くよう指示を出すヴィクトリカ。
そこから出て来たのは、防腐処理された死体。
だが、この死体、首だけ腐っているのだ。
首だけ切り離したあと、身体を防腐処理されたよ...
2011/06/12(日) 20:15:37 |
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
いっつしょうたいむ(´・ω・`)
2011/06/12(日) 18:21:20 |
てるてる天使
「これがメモワールにも記されていない もう一つの物語」
ココ・ローズの事件に隠された真相――!
そして もう一つのココ・ローズの物語
【第21話 あらすじ】
一弥によって助け出されたヴィクトリ...
2011/06/12(日) 14:56:27 |
WONDER TIME
3話に渡った「ココ・ローズ事件」もいよいよ解決編です。ソビュール最大の事件の顛末はどうなるのか。 ニコル・ルルーの墓グレヴィールを伴ってニコルの墓を暴くと、切断したうえに腐敗した首と防腐処理が施された胴体という奇妙な組み合わせ。それにしても首を無造...
2011/06/12(日) 13:38:05 |
こいさんの放送中アニメの感想
そろそろショータイムだ――。
暴かれたニコルの墓には 防腐された体と腐敗した首が…。
そこに隠された ふたつの事件、偽りと真実の物語の幕間が明かされる時が!
▼ GOSICK -ゴシック- 第21話 「聖...
2011/06/12(日) 13:25:08 |
SERA@らくblog
GOSICK 第21話
『聖夜の鐘は刻を追いたてる』
≪あらすじ≫
ニコルの墓を暴いたヴィクトリカは、そこで防腐処理が施され綺麗なままの肉体と腐敗が進む頭部を見つける。さらにその胸におかれたペンダントか...
2011/06/12(日) 12:11:15 |
刹那的虹色世界
まぁ、私の適当に考える推理なんて当たる訳ないですよねw
2011/06/12(日) 12:00:15 |
シュミとニチジョウ
「私は悪魔の子を産みました」
1887年、フランスからソヴュール王国に輿入れし、大人気となったココ・ローズ。
そんな彼女が1914年、
謎の死を遂げるまでの半生を描いた『ソヴレムの青い薔薇』の上映が始る。
事件の謎を解くため、久城とともにニコルの墓を暴きにい...
2011/06/12(日) 10:08:06 |
ジャスタウェイの日記☆
第21話 『聖夜の鐘は刻を追いたてる』
ああ、やっぱりメイドさんのクダリはあるのか…なんか、このタイミングで
出してくるのは、流石にチョット反則くさい気もするケドまぁいいかw
アニメのペースで早めに出すと、“替え玉が誰なのか”で混乱するかもしれない
って...
2011/06/12(日) 10:02:06 |
インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
今回は推理も良かったしヴィクトリカも学園に帰ってこれたし良い話だ…
ってひでー話だな
まあ国王が犯人だとしてもよ
王妃が不倫して黒人の子を産んだわけですよ
そりゃ切れるわな、だって自分の子だと思ったら全然似てないどころか
肌の色が違うのですよ
激怒するのは...
2011/06/12(日) 09:37:33 |
どっかの大学生の読書&ロッテ日記
ココ=ローズ事件の真実。意外な結末に驚きました。
2011/06/12(日) 08:43:40 |
つれづれ
お芝居はもうちょっと静かに見ましょうね。
というわけで、
「GOSICK-ゴシック-」21話
観劇推理の巻。
うわーん、よかったよー!王妃様ー!
結末が素晴らしかった。感動した。最高のラストシーンだ...
2011/06/12(日) 08:04:33 |
アニメ徒然草
【聖夜の鐘は刻を追いたてる】
GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第3巻出演:悠木 碧角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
そろそろショータイムだ!
2011/06/12(日) 06:53:02 |
桜詩~SAKURAUTA~
国王陛下が犯人でした
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106110001/
GOSICK ORIGINAL SOUNDTRACK SECOND SEASON
posted with amazlet
at 11.06.08
中川幸太郎
日本コロムビア (2011-06-29)
売り...
2011/06/12(日) 05:58:47 |
日々“是”精進! ver.A