わりとギリギリとなりましたが、恒例の新番チェック。
今週金曜で7月突入とは・・・・ちょっと時間経つの早すぎンよ~(焦り)
でも正直今回のラインナップはなぁ・・・・
ハッキリ言って新番全部よりもいまは「シュタゲ」に対する期待の方が大きい。
◆セイクリッドセブン
どうみても俺好みです本当にありがとうございました
サンライズ制作でキャラデザ千羽由利子&中田栄治って・・・画的にほとんどギアスみたいなものじゃないですか。
しかもOPがFictionJunction、EDが南里侑香で劇中サウンドが佐橋さんという何とも贅沢な布陣。
これは久々に単純明快な熱い作品が期待できるかも。やや時代遅れの設定と言われようとも王道を突き進んでほしい。
それにしても主人公のデザイン(変身後)が本当にガガガっぽいなぁw
惜しむらくはMBS最速なうえにその次のtvk放送までやたら間が空くことですかね・・・
普通に1日遅れでTBSでやってくれよ・・・こんなの絶対おかしいよ。
◆輪るピングドラム
幾原邦彦が「ウテナ」以来12年ぶりに監督を務めるということで注目の作品。
既に公式サイトのキービジュアル(?)からして異彩を放っています。
未だ謎に包まれた部分が多いですが画期的な作品となることを期待。
川上とも子さんがご存命だったらゲスト出演もあったのかな・・・・
◆BLOOD C
奈々さん主役キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
まーた懲りずに「BLOOD」かよ、と思いきやこうなると話は別だ。
「BLOOD+」は3クール目途中あたりで投げだしましたがコレはしっかり観ようと思います。
まぁ一番の楽しみなのはED。これは間違いないですけどねw
CLAMP×水島努×I.Gだと「xxxHOLiC」のイメージがやはり強いですね。
しかし劇場版は・・・流行りとはいえちょっと無謀な気がしないでもない(汗
◆異国迷路のクロワーゼ
武田日向が原作ということである意味ビジュアル的には「GOSICK―ゴシック―」の続編のような印象を受けますが。
う~ん、でもパッと見「GOSICK―ゴシック―」の絵柄の方が好きかなぁ。
今更ながらあの作品はボンズさんの作画力にだいぶ支えられている部分が大きいと思いますね。
あ、でもキャラデザ総作監が井上英紀さんなのか・・・
しかもシリーズ構成サトジュン、美術ロマン・トマだって!?
・・・ARIA好きには絶対外せないね(ニッコリ
◆ダンタリアンの書架
と思ったらこっちの方がよっぽど「GOSICK―ゴシック―」ぽい件。
しかも主役がコルデリアさんというこれまた凄い偶然!w
金髪もいいけどやっぱり黒髪もイイネ・
ただ原作付きのガイナは(ry
◆神様ドォルズ
一応原作は全部持ってるのでチェック(6巻辺りから積んでるけど・・・
いずれアニメ化するんだろうなぁと思って読んでたら案の定だった。
ブレインズ・ベース制作ということでわりと手堅い出来になるのではないですかね。
石川さんのOPEDも楽しみです。
◆にゃんぱいあ The Animation
復ッ活ッ GONZO復活ッ!GONZO復活ッ!GONZO復活ッ!
身体・・・が・・・求める・・・! ゴンさんの血肉を
正直言うと自分とは縁のなさそうな作品だけど観るしかないなこれは。
むしろ小清水亜美なら全話完走もあるで。
とまあ、気になってるのはこのくらいですかね。あとはノイタミナの新作2作ですか。
「うさぎドロップ」はタイトルといい設定といいGPアニメになること間違いなしな感じですし、「NO.6」はボンズさんなのでクオリティは高そうですが地味で終わりそう。
でもなんとなく「ノイタミナ」という枠には相応しい作品たちにも思えます。
それと「THE IDOLM@STER」はこれらのラインナップの中でもトップクラスに期待値の大きい作品かもしれませんが。
個人的には原作を5分で投げたほど興味が湧かない作品だったのでどうでもいいかな、という感じです。
キャラ萌え第一のアニメでキャラにハマれなかったら観る価値ないよね。
ただ何作か挙げてみましたが「どうしてもコレは観たい!」って作品がないのが正直な気持ち。
やはり本命は来期(2011秋季)かなぁ。
とりあえず今は「シュタゲ」さえあれば問題ないね(ニッコリ

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって