fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

Steins;Gate 第13話 「形而上のネクローシス」

sg 13 (2)

「跳べよぉぉぉぉっ!」

くり返される少女の死――――
怒涛の展開に目の離せない「Steins;Gate」第13話の感想。
これは大変なことやと思うよ。

残酷な約定は、塵一つ誤算の許さぬ必然。




※原作プレイ済み視点での感想です。
  過度なネタバレなどは含んでおりませんが、閲覧は自己責任で。



sg 13 (3)

「42」「ブラウン管」「点灯済み」

今回は原作第五章「時空境界のドグマ」クライマックスから第六章「形而上のネクローシス」途中まで。
悪夢のような現実はここから始まる。
「タイムリープしてもいいの!?ねぇ!?」

今回は順を追って感想を記していきたいと思います。
まずは前回に引き続きラボ襲撃シーンについてですが、これは予想に反して随分アッサリ流されてしまいましたね。
「跳べよぉぉ!」→OP の流れ自体は僕は肯定的だったんですけどね・・・
正直これなら前回でここまでやっとけばよかったのにという意見になってしまうのは仕方ない。ちょっと残念。

あと、まゆしぃが撃たれた瞬間の助手やダルの反応も描いて欲しかったなぁ。
あくまでオカリン個人の視点に絞るのも悪くはないとはいえ。


sg 13 (4)

「連れてなんかいかせない。まゆりは俺の人質だ」

代わりといってはなんですが、この回想シーンはとても丁寧にやってくれましたね。
後述しますがこのシーンを観てなんとなくアニメ版で強調したいことが垣間見えたような気がしました。
1話の感想で書きましたが、これで初見の方もようやくオカリンが生粋の厨二病ではないことが分かったのではないでしょうか。

というか少年オカリン、イケメンすぎるだろ。
そりゃクロト様人気出るわけだ(笑)


sg 13 (5)

「謝るな。まゆりは悪くない」

そして始まる逃れられない逃亡逃亡&死亡
BGMは「technovision」でお願いします。

先を知ってるだけにここからの展開にはじれったさとやりきれなさを感じますが。
原作の構図を取り入れつつ、全体的に疾走感よりも重苦しい圧迫感を強調する演出となっております。
心なしかオカリンのイケメンカットがさらに増えたような(←しつこい
何を早とちりしてるのか頬を赤らめる るか子 が今回の数少ない和む場面かなぁ(だが男だ
そも、るか子に電話ってだけで分かる人はドキッとするかもしれませんが。

細かいこといえば車に轢かれたあとオカリンが再びタイムリープするまでの端折かたが結構強引でしたね。
あと子供が電車の模型で遊ぶシーンは完全に後の展開を暗示していてじつに不吉だ。


sg 13

「殺させない・・・!まゆりは、俺が助ける」

で、今回イチバンの衝撃シーンのご登場でございます。
原作のトラウマCGもしっかり再現されてしまったぜ・・・・(さすがにインパクトは数段劣るけど
これは萎えちゃん、酸っぺい(ん)失敗しちゃったなwww ・・・・で済むわけないだろッ!

ここに関してはほとんど文句ないですね。
分かっているのに自然と動機が早まりそうな緊張感は勿論、萎えがバランスを崩してしまうというアクセントもむしろ原作より強引さが薄れて良改編。
このうえあのトラウマSEまで再現されてたらと思うと・・・もう地下鉄利用したくなくなるね(ゲッソリ

それにしても映像でみるとキツいものがあるなぁと思う一方で。
やっぱ逃走するにはオカリンの白衣目立ちすぎ!と冷静にツッコむ自分がいた(苦笑



というわけで、冒頭がやや残念な結果となりましたがそれ以降は比較的丁寧に描いてくれたと思う今回のお話。
これはつまり一時の激情を優先すよりは「オカリンとまゆしぃ」という全体の流れを取ったとみていいのかな。
予告の構成からしてそんな感じでしたし。
良くも悪くも堅実で派手さに欠けるのはWHITE FOXらしいというか。

まぁ心理描写云々においてはこの際置いておくとしてもオカリンが思ったより冷静だったのがやや気になったかな。
もう少し萌郁に対し憎しみを露わにするシーンとか街中を走りまわるシーンで鬼気迫る表情にしても良かったのではないでしょうか。
どうしてもこの手の作品は自分の中で脳内補完された映像と比較してしまうから難しいですよね。

なにはともあれ、一瞬たりとも目の離せない展開になってきました。
絶望の予感が確信へ――――
まったく・・・オカリンともどもTVの前で観測者を演じるのはラクじゃない。

なぜ下書き状態だったことに気付かなかった・・・・(呟き


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

こんばんは

今回はどうしても詰め込みが気になりましたねえ
まゆりが何度も死ぬのもわりと省略気味で物足りない

ゲルまゆとか結構衝撃的なので期待してたんですが(´・ω・`)

  • 2011/06/30(木) 22:25:27 |
  • URL |
  • リンリン #-
  • [ 編集 ]

>リンリン さん

こんばんは
コメントありがとうございますm(__)m

そうですねぇ、物足りなさについては自分も今回は否定できませんね。
それまでの出来が比較的良く、期待が大きすぎたという部分があるにしても、です。
尺の足りなさについては色々な方からのご指摘がありますね。
たしかに不安は募りますがまだ11話あるので今の段階ではとやかく言えないのも現状です。

>ゲルまゆとか結構衝撃的なので期待してたんですが(´・ω・`)

そこは僕もちょっと期待してましたw(実際るか子への電話で少し身構えましたし
ただまぁアレは原作でも隠し要素に等しいものですし、無理に入れるものでもないかもしれません。
一応次回やる可能性もあるかもですが。

  • 2011/07/01(金) 01:18:25 |
  • URL |
  • SOA #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/807-9a102968
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate 第13話 『形而上のネクローシス』 感想

なるほど脱出ゲームか。 Steins;Gate 第13話 『形而上のネクローシス』 のレビューです。

  • 2011/07/03(日) 23:34:24 |
  • メルクマール

第13話 『形而上のネクローシス』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「跳べよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」 もうヤダ…心が折れそうなんですけど……深夜だから余計にキツイですね。1週間、また暗い気持ちで過ごすことになりそうです(苦笑) では、以下...

  • 2011/07/02(土) 06:38:36 |
  • 冴えないティータイム

STEINS;GATE 第13話 感想「形而上のネクローシス」

タイムマシンはSERNが回収する。 そう宣言した萌郁は、まゆりの額を打ち抜く。 「なんだよ、これ・・・」 呆然としながらまゆりを抱き上げる岡部。 萌郁は離れろと命じるが、岡部はまゆりを離さない。 続きを読む 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話...

  • 2011/07/01(金) 00:54:50 |
  • ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★

Steins;Gate 第13話 「形而上のネクローシス」 感想

前回に続き、今回も衝撃の展開でした。 これが世界線の収束作用というやつですか。 ラボを強襲してきた萌郁の凶弾に倒れたまゆり。 最悪の事態を前にして身動きが取れない岡部たちだったが、そこに姿...

  • 2011/07/01(金) 00:00:54 |
  • ひえんきゃく

STEINS;GATE 第13話「形而上のネクローシス」

STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]あああああああ・・・・・・ な、何なんだよぉーーーーッ!!! ホントに凹んでしまいますよ

  • 2011/06/30(木) 23:34:33 |
  • 明善的な見方

Steins;Gate 【13話】 「形面上のネクローシス」

短文感想です。 シュタイン、13話。 まゆり死亡? ・・・全体を通して・・・ 初の人体実験は、岡部自身だったか。 ・・・視聴を終えて・・・ まゆりが死ぬ結末だけは避けたい岡部。 どこまで変えられるか・・・ですね。 今回だけで3回まゆり死んでるしw こ...

  • 2011/06/30(木) 20:53:46 |
  • 生徒会の放課後 こーひーたいむ

Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

『ラボを強襲してきた萌郁の凶弾に倒れたまゆり。最悪の事態を前にして身動きが取れない岡部たちだったが、そこに姿を消したはずの鈴羽が現れる。素早い動きで襲撃者たちを次々と倒した彼女は、「42」「ブラウ...

  • 2011/06/30(木) 20:35:05 |
  • Spare Time

Steins;Gate #13 「形而上のネクローシス」

 倫太郎の飛べよー!が良かったです。

  • 2011/06/30(木) 20:33:27 |
  • つれづれ

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第13話 感想「形而上のネクローシス」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、椎名まゆりが桐生萌郁に撃たれてしまう衝撃的展開、阿万音鈴羽が乱入し萌郁と対峙、牧瀬紅莉栖も撃たれるなかで、岡部倫太郎は時をかけて未来を変えようとします。 オカリン真剣なので、ルカ子も食堂のおばちゃんもほとんど?...

  • 2011/06/30(木) 17:28:50 |
  • 一言居士!スペードのAの放埓手記

Steins;Gate:13話感想

Steins;Gateの感想です。 まゆしぃを守るための孤独の戦い…。

  • 2011/06/30(木) 16:20:44 |
  • しろくろの日常

Steins;Gate 第13話

Steins;Gate 第13話 『形而上のネクローシス』 ≪あらすじ≫ 突如として武装集団に占拠されたラボ。桐生萌郁の裏切り。そして殺害されたまゆり。 激昂する倫太郎の前に姿を見せたのは鈴羽だった。一瞬...

  • 2011/06/30(木) 13:57:27 |
  • 刹那的虹色世界

「Steins;Gate」第13話

“死”の運命から、逃れられない 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106290000/ Steins;Gate(限定版) 角川書店 2011-06-23 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by G-Tools ...

  • 2011/06/30(木) 13:55:00 |
  • 日々“是”精進! ver.A

STEINS;GATE#13

第13話 『形而上のネクローシス』 うわぁ……なるほど、だから“萎え”って呼ばれてたのか。 『電車のホームで悪ふざけしたらいけません』…それくらいFB氏(決めつけ)も キチンと子供には躾しとこうよ(汗)...

  • 2011/06/30(木) 13:42:23 |
  • インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~

Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る  まゆしぃが死んでしまう絶...

  • 2011/06/30(木) 13:19:54 |
  • 破滅の闇日記

シュタインズゲート第13話『形而上のネクローシス』の感想レビュー

まゆしぃを救うためなら、何度だって跳んでやる!なタイムリープ解禁回でした。 今回もTwitter実況組の嘆きの声がやばかったわけですが、地獄はまだ始まったばかりなのか…。 アバンは前回のラストからスタートでしたが、バイト戦士こと鈴羽が乱入してくれたお陰で一瞬の...

  • 2011/06/30(木) 13:09:03 |
  • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

Steins;Gate #13

『形而上のネクローシス』

  • 2011/06/30(木) 12:41:01 |
  • ぐ~たらにっき

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【変えられない未来・・・】 第13話 「形而上のネクローシス」 (2ちゃん)感想

458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 02:31:16.74 ID:FGO9DbNK0 [1/3] 実況しようと意気込んでたが色々ありすぎて ただ某然と見てるだけだった

  • 2011/06/30(木) 12:07:40 |
  • 狼藉者

Steins;Gate #13

【形而上のネクローシス】 STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 殺させない・・・まゆりは俺が助け ...

  • 2011/06/30(木) 11:40:01 |
  • 桜詩~SAKURAUTA~

STEINS;GATE 13話

まゆしぃ轢かれすぎ。 というわけで、 「STEINS;GATE」13話 時をかけるオカリンの巻。 あー、やっぱりこうなっちゃうかぁ。 だって、世界線は移動してないからね。 つまり、未来(現在)に起こっ...

  • 2011/06/30(木) 11:20:40 |
  • アニメ徒然草

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第13話 (レビュー/感想)

第13話 『形而上のネクローシス』 ストーリーは…。 ラボを強襲してきた萌郁の凶弾に倒れたまゆり。最悪の事態を前にして身動きが取れない岡部たちだったが、そこに姿を消したはずの鈴羽が現れる。素早い...

  • 2011/06/30(木) 10:22:59 |
  • どっかの天魔BLOG

『Steins;Gate』#13「形而上のネクローシス」

「殺させない…まゆりは、俺が助ける!!」 襲撃者の首にあったマークは、何か意味があるんだろうか? タイムリープマシンの実験の中止を決めた矢先、襲われたラボ! 襲撃者は顔を隠し武装した男5名と、ラボメンだったはずの萌郁…。 目的は実験に関わった者の確保...

  • 2011/06/30(木) 09:27:52 |
  • ジャスタウェイの日記☆

STEINS;GATE 第13話「形而上のネクローシス」

まゆりの死を回避する方法はあるのか?  倫太郎のエンドレスなんとか(違)が始まる! バイト戦士が帰ってきてSERN工作員を鎮圧。 萌郁と銃を向け合い、倫太郎に過去に飛ぶよう叫ぶ。 ▼ STEINS;GATE 第13話「形而上のネクローシス」  42ブラウン管をつけに?...

  • 2011/06/30(木) 09:16:39 |
  • SERA@らくblog