fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

Steins;Gate 第15話 「亡環上のネクローシス」

sg 15 (2)

「ダルくんと鈴さんって、結構お似合いだね」

原作にはないオリジナル要素に注目。
バイト戦士好きにはたまらない「Steins;Gate」第15話の感想。

コンテ演出:小林智樹氏の丁寧な仕事ぶりに乾杯。




※原作プレイ済み視点での感想です。
  過度なネタバレなどは含んでおりませんが、閲覧は自己責任で。



sg 15 (3)

『『それは知ってる』』

今回は原作第六章「形而上のネクローシス」途中。
露店商から連絡が入りついに鈴羽の父親判明か!?というところまで。
あらためて見るとダルってものすごいチートキャラだな(笑)

説明回ではありますが「嵐の前の静けさ」といった感じでジワジワくる面白さがありますね。
冒頭にも挙げましたが、原作の良い部分を切り抜きつつオリジナル(本編補完)の描写が上手い。
BGMに合わせた逃亡劇とかテンポ良かったですしおすし。
あと2036年の世界の鈴羽を映像化してくれたのは嬉しかったです(タイムマシンのSEがレトロ感ありすぎて吹きましたがw
未来ガジェットについても小出しにしっかり説明していましたね。

ここ数話は追い詰められっぱなしだったオカリンにも精神的な余裕が見受けられて良かったです。
後半で「厨二病くだらね」的なこと言ってる真面目オカリンも好きですが“鳳凰院凶真”としての彼の姿もやっぱり外せないから。
「それは知ってる」はやっぱりワロタ

「ヘーイマスター、アイムマッドサイエンティスト、ソークール、サノヴァヴィッチ!」
・・・日本語でおk


sg 15 (4)

「正直すまんかった・・・」

ダルと鈴羽の会話は良い補完描写でしたね~
ダルの空気読めなさそうで読める、そんな微妙なさじ加減のあるところが好きだ(FDではイラッとくるシーンもありましたが

中でも印象的だったのは彼が夜空を見上げるシーンですね。
正直ここ最近は影薄いモブキャラみたいな扱いだったけど次回は最大級の見せ場がくるといっても過言ではないから注目してほしいのだぜ。


sg 15 (5)

「阿万音さんのお父さん、誘拐犯かも・・・」

栗ご飯とカメハメ波ンゴwwwww 

これは天才少女ちゃん、酢っぺい(ん)失敗しちゃったな
余談ですが「蝶翼のダイバージェンス:Reverse」を読んだのですが、これはかなり良かったですね。
アニメ版の補完的役割を備えていますし、ボリューム的にも「円環連鎖のウロボロス」より手を出しやすい。
とりあえず1巻はアニメ7話辺りまでのエピソードを収録しているので、興味のある方は是非。

さりげなくオカリンにコーヒーを淹れてあげる助手、すごく・・・夫婦です・・・



息も尽くせぬ怒涛の展開も面白いですが、こうしたインターバル的な意味合いを含んだ回もそれはそれで非常に楽しいですね。
しかしラスト、いよいよ鈴羽の父親判明かと気になる引きをむかえたとこで。次回はおそらく衝撃展開の連続になること必至。
アニメ最長となる4話をかけた6章の終幕がどのような出来になるか。早くも来週が待ちきれません!
予告をみるに“例の手紙”で引くよりはもっと余韻を残したEDになるかもしれない。


sg 15

あぁそれにしても鈴羽の作画は本当に安定していて良い。サンキュースタッフ
その調子で助手も毎回14話クオリティで・・・ええんやで(ニッコリ


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:Steins;Gate/シュタインズゲート - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/837-0c9783a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate 第15話 『亡環上のネクローシス』 感想

未来が不確実なように、何が真実かも不確実です。 Steins;Gate 第15話 『亡環上のネクローシス』 のレビュー。

  • 2011/07/17(日) 11:40:51 |
  • メルクマール

Steins;Gate シュタインズ・ゲート #15「亡環上のネクローシス -Missing Link Necrosis-」

タイムマシン… 私は2036年から来たんだ。 私がタイムトラベラー、ジョンタイターだよ。 鈴羽が未来から来たタイムトラベラーだという事をカミングアウトし 彼女から事情が説明される。 2036年 世界はSERNに支配されていた そこは徹底した管理社会・ディストピ...

  • 2011/07/16(土) 09:47:59 |
  • ゴマーズ GOMARZ

Steins;Gate #15

【亡環上のネクローシス】 STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る これは世界を救う為ではなく、まゆ ...

  • 2011/07/14(木) 22:09:01 |
  • 桜詩~SAKURAUTA~

『Steins;Gate』#15「亡環上のネクローシス」

「2036年、世界はSERNに支配されていた」 自らをタイムトラベラー、ジョン・タイターと名乗った鈴羽。 彼女が暮らしていた2036年は、世界がSERNに支配されており、 徹底した管理社会・ディストピアだったという。 SERNの支配から人々を解放するために、鈴羽...

  • 2011/07/14(木) 21:37:48 |
  • ジャスタウェイの日記☆

Steins;Gate #15

『亡環上のネクローシス』

  • 2011/07/14(木) 19:28:37 |
  • ぐ~たらにっき

Steins;Gate:15話感想

Steins;Gateの感想です。 オカリンの優しさが目立つね。

  • 2011/07/14(木) 16:45:25 |
  • しろくろの日常

Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

運命は変えられるのか。運命を変えようとするその行動も運命だとしたら? シュタインズゲート 第15話の感想です。

  • 2011/07/14(木) 16:08:03 |
  • 隠者のエピタフ

STEINS;GATE 15話

仲間っていいなぁ。 というわけで、 「STEINS;GATE」15話 フルメンバー集合の巻。 ラジ館最上階で唐突に始まった、@ちゃんねるオフ会。 かなり恥ずかしいHN晒しと同時に、 バイト戦士の未来にお...

  • 2011/07/14(木) 14:38:26 |
  • アニメ徒然草

Steins;Gate 第15話

Steins;Gate 第15話 『亡環上のネクローシス』 ≪あらすじ≫ 阿万音鈴羽はタイムトラベラーで、“ジョン・タイター”だった。その事実と、目の前でタイムマシンの実物を見せつけられる倫太郎と紅莉栖。鈴羽は...

  • 2011/07/14(木) 14:04:12 |
  • 刹那的虹色世界

シュタインズゲート第15話『亡環上のネクローシス』の感想レビュー

鈴羽の過去(というか、実際には未来での出来事なわけですがw)の掘り下げと、この時代に寄った理由である父親探しのお話でした。 今まで助手を目の敵にしていたのも、未来で彼女がタイムマシンの母と呼ばれる存在になっていたのならわかるというものですが、同じラボメ...

  • 2011/07/14(木) 11:14:23 |
  • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第15話 感想「亡環上のネクローシス」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、ジョン・タイターより聞かされる未来は時を支配したセルンによる恐怖政治でレジスタンスの阿万音鈴羽は拳銃片手にハードボイルドな日々を送っています。このレジスタンスを設立したのが岡部倫太郎だそうですが、オカリンは「?...

  • 2011/07/14(木) 10:16:44 |
  • 一言居士!スペードのAの放埓手記

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 15話「ダルはカッコイイ。だが自重しろ」(感想)

鈴羽のデレ顔は可愛いですね。 この作品は紅莉栖といい、 キャラをデレさせるまで 展開というか演出が上手いです。 みんなの協力を経て、それぞれの真実、 鈴羽であれば父親探しも順調に進みつつあります。 大事なのは「仲間とあきらめない心」。 今回はそれを伝...

  • 2011/07/14(木) 07:50:33 |
  • 失われた何か

STEINS;GATE 第15話 感想「亡環上のネクローシス」

2036年からやってきたタイムトラベラー-------------!! 鈴羽がジョン・タイター。 彼女の前にあったのは、タイムマシン!! 衝撃の事実判明の前回。 俄然面白くなってきたこの展開。 気になる未来はどんな世界なのか? だが・・・。 2036年はSERNに支配さ...

  • 2011/07/14(木) 07:45:16 |
  • ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★

Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

STEINS;GATE 蝶翼のダイバージェンス:Reverse (角川スニーカー文庫)(2011/06/30)三輪 清宗商品詳細を見る  阿万音 鈴羽により明かされた未来。SERNが世界を支配するディストピア。...

  • 2011/07/14(木) 06:52:28 |
  • 破滅の闇日記

Steins;Gate 第15話 「亡環上のネクローシス」 感想

今回のダルは格好良かったですね。 ダルの実力が凄すぎる! 2036年からやってきた鈴羽は、岡部と紅莉栖に未来の姿を伝えた。 SERNがタイムマシンの力で世界を支配していること、鈴羽がレジスタンスで...

  • 2011/07/14(木) 06:18:14 |
  • ひえんきゃく

Steins;Gate #15 「亡環上のネクローシス」

 まゆしぃチラシで大勝利

  • 2011/07/14(木) 06:02:37 |
  • つれづれ

「Steins;Gate」第15話

タイムマシンの修理を・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107130001/ STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.07 メディアファクトリー (2011-07-27) 売り...

  • 2011/07/14(木) 05:51:48 |
  • 日々“是”精進! ver.A

STEINS;GATE 15話『亡環上のネクローシス』

2036年。世界はSERNに支配されていた。 徹底した管理社会、ディストピア。人々は自由を奪われ、死んだように暮らしている。逆らう者は皆殺された。 鈴羽はそんなSERNの支配から人々を解放するために戦うレジスタンスの一員だった。

  • 2011/07/14(木) 05:41:31 |
  • 本隆侍照久の館

STEINS;GATE 15話『亡環上のネクローシス』 感想

仲間のために(´・ω・`)

  • 2011/07/14(木) 05:40:44 |
  • てるてる天使

第15話 『亡環上のネクローシス』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 そんな馬鹿な。 暑さのせいでしょうか…うん、暑さのせいに決まってる!だって、ダルがちょっとカッコよく見えるだなんて……何があってもあり得ない。絶対あり得ない。私は認めない(汗) ...

  • 2011/07/14(木) 03:39:57 |
  • 冴えないティータイム

STEINS;GATE 15話感想

※原作未プレイです。当該回を含むこれまでのストーリー以外ネタバレ無し。 サブタイトル「亡環上のネクローシス」 「2036年から来た、あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ」 鈴羽は告白し...

  • 2011/07/14(木) 03:12:55 |
  • つぶかぼアニメ感激ノート

STEINS;GATE#15

第15話 『亡環上のネクローシス』 それは知ってる!…ハハハ、久々に“普通に”笑えたなぁw やっぱり“未ガ研”には、こういうノリが似合ってるとシミジミ思う……。 そして『2010年のジョン・タイター』のこの...

  • 2011/07/14(木) 02:02:44 |
  • インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~