
「馬越嘉彦 東映アニメーションワークス」&BD版「映画プリキュアオールスターズDX3」ようやく届きました。
両方とも発売日から1日経ってしまいましたがまぁどのみち早く受け取ってもチェックできなかったので結果的にヨシとしましょう。
個人的に注目はやっぱり馬越ワークスですかね。
まだ全部目を通していませんが絢爛豪華な内容に早くも大満足。
ハトプリ、どれみ、マリガリ…このどれかに興味のある人なら間違いなく買いだ!


本の詳しい内容については↑リンクの紹介文などを参照ということで割愛させていただきますが。
このように各作品の版権、キャラ設定、そして原画などが収録されており大変充実した書籍となっています。
割合としてはハトプリ4:どれみ4:マリガリ2といった感じですかね。
特にハトプリに関しては設定資料集やコミケの原画集を手に入れられなかったのでね(買いたくてもプレミア付いてるし・・・・
いいとこどりなこの本の存在は本当にありがたいといえる。
まぁ個人的にはもっと原画を多く掲載してもらいたかったなぁと思いますが、それは贅沢かな?w
今回は東映アニメーションでの仕事をまとめておりますが、これらの作品以外にも東映で手掛けた作品はありますしね。
いずれ第2弾とか出してくれたらなぁ・・・とちょっと期待してしまいます。
というか東映にこだわらず他の会社の作品でも勿論大歓迎ですよ!
具体的にはキャシャーンとかキャシャーンとかキャシャーンとか。

こちらは店舗特典の描き下ろしイラストカードです。
絵柄でいろいろと迷いましたが一人選ぶとすればやはり、えりかを置いて他にないでしょう(ゆりさんも捨てがたいけどね
でも特典目当てで頼んだとはいえ、送料は取るわ発売日には届けないわ……JBOOKさんにはちょっとガッカリかな。
たぶんもう利用することはないでしょう。
映画のBDについてはぼちぼち視聴していこうと思います。
戦闘シーンも凄いけどこの映画の注目はやっぱりラスト付近の泣き顔ですよね!(笑)
詳しい内容については公開当時の感想がありますので、こちらの方で省略させていただきます。

にほんブログ村 ←ありがとうがいっぱい
スポンサーサイト