
研美さんは裏表のない素敵な人です
と思っていた時期が僕にもありました(前回まで
黒幕かと思わせといて、もしかして良い人かなと思わせといて、やっぱり黒幕だった件。
チクショウ・・・ってことは最終的にSPも敵になるってこと?やだー
告知通り、今回は今までと比べれば少し長めの感想となります(OPEDも変わりましたしね
まぁそれはさておき、話も折り返しに入って誰が本当の敵なのかいよいよ明確になってきた感じですかね。
こうなるとそろそろアルマ自身にも積極的な姿勢というか、戦いに対する意義を見出してほしいところですが・・・
いかんせん見た目に反して内向的なヒーローだからなぁ(変身すれば違うんだけど
そりゃ今の段階で「お前は何のために戦ってる」とか言われても言い返せるわけないw

「この私が命に変えても守ってみせる(ニカッ」
いまとなってはこの爽やかさが憎いw
筋トレ好き+小西克幸の兄貴ボイスって要素だけみれば素直に悪役とは思えないですよねぇ。
巧みな自作自演乙でございました。

0号が予想以上にカッコよくて燃える。炎を纏いしキャラはやっぱり王道ですなぁ。
フェイとの対面シーンは重要だけに画的にもかなり気合い入ってました。
この作品の戦闘が面白い理由って、もちろん毎度の作画クオリティの高さもあるんですけど
なにより各キャラのバランスが非常に上手くとれてるんですよね。
各種アビリティ使用によりオールラウンドに戦えるアルマ
状況に応じてトリッキーな戦いができるナイト
良くも悪くも自分に酔ってパワー&スピードで押す研美
スピード&テクニックで相手を翻弄するSP
炎エフェクト全開で完全パワー型の0号
なんか格ゲーにしたら凄い面白そうだ。
あとフェイはなんかもう男にしたのは逆に失敗のレベルだろ・・・・こんな可愛い子が(ry

今回よりまさかのOPEDが変更。
曲が入れ替わるってだけでも相当めずらしい試みだと思うのですがOPの作画凄すぎ
正直作画面に関しては完全にタイバニより上をいってるよね。これは是非映像で観てもらいたいです。
これがサンライズの本気か・・・・!
ナイトさんの謎のヒロインポーズクソワロタ

一方でEDもいのまた絵に変更。
こちらも美麗なイラストで本編の余韻に浸るには最高の仕上がり。
前のOPも好きでしたが1クールでこんな良質なOPを二本も見られるのはすごい贅沢な気分です。
ありがとうスタッフ、そしてありがとう!
この新OPと電車の中吊り広告でもっと知名度が広まればいいな・・・

にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって