fc2ブログ

待て、而して希望せよ!

旧attendre et espérer(意味は同じ) アニメの感想や野球、日常の出来事を書き綴るブログ。まさに転換期

セイクリッドセブン 第10話 「アオイ記憶」(+スタンプラリー)

ss 10new0

絵コンテ 谷口悟朗

が、醸し出すオーラに一人で勝手に盛り上がる「セイクリッドセブン」第10話の感想。
今回はこれまでと比べてかなり凄惨なシーンが多かったのですが、あからさまなグロ描写に頼らずとも
それ以上の恐怖感を煽る画面づくりは流石の一言ですね。それと安心と信頼のスイッチ爆発

お話としてはルリの姉:アオイがなぜ石に覆われたかを回想シーンを通じて描かれますが、
う~ん、まぁそれはいいとして本当にあと2話で終わるのかってのが正直なところ(笑)
この回想によって研美さん悪役(&ラスボス)は完全に確定ですが、なんか彼を勢いで倒してあとは全部スルーしそうで恐い。
ここまできてもライバル的ポジション(なはず)であるナイト&フェイ組の存在感が薄いのもちょっとねぇ。
てか何気にこの作品で一番悲惨なキャラは0号ですよね。
あんな姿にされたうえにヒロインの両親まで惨殺していたとかもう救済は不可能といっていい。
唯一、救いがあるとしたらルリ自身はまだ真相を知らないってことですかね。
もし知ってたら、その弟であるフェイとの関係は非常にドロドロしたものになることでしょう。
・・・あれ?こうやって書くとやっぱり研美さんってぐう畜野郎じゃないか!(ようやく気付いた)

しっかし、かがみんの父親は最期までカッコ良かったなぁ・・・・まさにアニメの執事に相応しい活躍。
おそらく人間相手なら敵はいないほど強かったのでしょうが、さすがに相手が悪かったですよね。
ルリと同様、重い過去が明らかになりましたが、果たして息子はあの領域にまで達することができるのだろうか・・・(たぶんむりぽ

いやー、それにしても最速で観られるようになったのはやっぱり嬉しいですね。サンキューMX
ただ連続で放送するならなるべく時間を空けずに放送した方が良かったんじゃないかな。あれじゃ9話だけ観て見逃した人も少なくなさそう。
個人的には同日やってた「ミスト」を録り逃したのが結構ショックだったりしましたが(ちょっと観たかったんだよな…
そういやOPがまた微妙に変わってましたね。場面の演出・・・というかタイミング(?)が。

※以下、スタンプラリーについてちょっとしたレポあり




P1010687.jpg

例の8話を観て久々に鎌倉の街を散策してみたくなったので、ついでにスタンプラリーにも参加してきました。
なんだかんだ親しみのある場所なのであまり「舞台探訪」って気はならないのが本音ですが(笑)
でもまぁ、こういうときに気軽に行ける距離に住んでるのは一応トクなのかな?

タイアップしてるお店以外にもポスターが貼られていたり、店員さんが一般の方に作品を薦めていたりなど
思ったよりも宣伝に力を入れている印象を受けましたね。
途中で何人か台紙を持っている人も見かけましたし(さすがに江ノ電と競争してる爽やかな人はいなかったけどw)
完全に空気な作品ということではないことが分かっただけでも良かった。
さすがに劇中のデートコースを全部まわったりはしませんでしたが、有意義な時間を過ごせたと思います。


P1010681.jpg

本編にも出てきた「寸松堂」というお店に展示されていた鎌倉彫「鬼瓦」
世にアニメコラボの商品は多数存在しますが、これはそれらの中でもかなり時間と労力をかけて製作されたアイテムではないでしょうか。
小学生の頃、工作の時間か何かで鎌倉彫で作品をつくる機会があり、それが結構手間がかかって苦労した記憶があるので余計そう思います。

実際間近でみるとその出来の良さに感心しますよ。

P1010675.jpg

こちらも同じく本編に登場した「らーめん一閑人」なるお店で注文したトントロチャーシュー麺(塩)
ちなみに奥のは正油らーめんです。

さすがにアルマみたく特盛を食べきる自信はなかったので普通サイズにしましたが(笑)
しかし普段こういうこってり系(?)のラーメンは好んで食べないので色々と新鮮ではありましたね。
まぁこってりといっても一応塩味なので思ったより食べやすかったのだけど。
個人的には野菜が美味しかったので「鎌倉サラダ」を単品で頼めばよかったと若干後悔。

ちなみに食べ物系では他に「鬼瓦饅頭」「丹童子アルマ~ハート・オブ・アルマ~(オレンジラメル)」をいただきました。
饅頭はさすがに皮の厚みがそこらのコンビニで売ってる物とは雲泥の出来で美味でしたが、
オレンジラメルはなぁ・・・そもそもオレンジとチョコって相性良くない気がする。
素直に「フィナンシェ」辺りにすればよかったかも。

P1010676.jpg

なんてことない由比ヶ浜

この日(9月4日)は台風の影響で天気があまり良くなかったのですが、
それでも意外と泳いでいる人は多く見受けられましたね。
あぁ、波が高くなってたからサーファー的にはむしろ好都合だったのかな?

ついでにイカちゃん探したけどやっぱり見つかりませんでした(なにいってだこいつ
てか二期やるのは嬉しいけどなんで夏に放送しないのでしょうね。ちょっともったいない。
・・・・と思ったけど別に一期も夏には放送してなかったね(ゲッソリ


少し長くなりましたが、こんなところで

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
 にほんブログ村 ←押していただけると、それはとっても嬉しいなって

スポンサーサイト



テーマ:セイクリッドセブン - ジャンル:アニメ・コミック

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/955-ad99b2fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

5年前に起きた藍羽&鏡一家に襲い掛かった惨劇。もう、研美さんの悪徳ライフは満タンすぎますぞ、マジで!! セイクリッドセブン 第10話『アオイの記憶』

 季節は、飾りなどから冬のクリスマスが近い時期みたいです。  ルリがいつもみたいに制服に着替えてた時、鏡が緊急事態という事で彼女を呼びにやってくる。  どうやら、巨大な石の中に封印されていたアオ...

  • 2011/09/11(日) 00:32:54 |
  • シュージローのマイルーム2号店

セイクリッドセブン第10話感想~。

黒いとは思ってたが、真っ黒やないか!(笑) 吐き気をもよおす邪悪(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

  • 2011/09/09(金) 18:34:33 |
  • 戯言日記2nd

セイクリッドセブン「第10話 アオイ記憶」/ブログのエントリ

セイクリッドセブン「第10話 アオイ記憶」に関するブログのエントリページです。

  • 2011/09/08(木) 07:59:21 |
  • anilog

セイクリッドセブン #10『アオイ記憶』

アオイに関して、ルリに緊急事態が告げられる。 彼女のもとに駆け付けてみると、石になんらかの変化の兆しが起こっていた。そしてアオイはどこか苦しげな表情を浮かべているように見えた……

  • 2011/09/06(火) 19:50:14 |
  • 本隆侍照久の館 別館

セイクリッドセブン 第10話

セイクリッドセブン 第10話 『アオイ記憶』 ≪あらすじ≫ 合体した悪石を倒すべくアルマのセイクリッドとしての力は今まで以上に膨れ上がった。その余波を受け、今までずっと鉱石の中で眠ったままだったル...

  • 2011/09/06(火) 18:27:37 |
  • 刹那的虹色世界

セイクリッドセブン 10話感想

サブタイトル「アオイ記憶」 緊急事態発生! ルリの姉アオイ、彼女を覆うクリスタル状の石が壊れた! アオイの体は無事なのですが、意識がなく仮死状態だという。 鬼瓦の解説によると、アオイの石が砕...

  • 2011/09/06(火) 14:15:20 |
  • つぶかぼアニメ感激ノート

セイクリッドセブン 第10話 『アオイ記憶』

鏡パパかっけぇ。ほぼ相打ちとは言え、まさか生身+現代兵器でアシを倒すなんて。クナイ付きワイヤーに拳銃とか一体何者でしょう。まるでヘルシング家の執事みたい。銃刀法は・・・とか言うのは野暮でしょうか。今の財団の武装っぷりはそんなレベルじゃありませんし。 最?...

  • 2011/09/06(火) 13:38:54 |
  • こいさんの放送中アニメの感想